MPEG-1/2 Audio Layer-1
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 21:04 UTC 版)
「MP3」の記事における「MPEG-1/2 Audio Layer-1」の解説
通称「MP1」と呼ばれ、拡張子は「.mpa」か「.mp1」。 PCMデータの周波数帯域を帯域分割フィルタを用いて32個のサブバンドに分け、聴覚心理モデルに基づいてサブバンド毎に量子化する。各サブバンドはさらなる帯域分割細分化が行われない(MDCTは使わない)。また、ハフマン符号化による可逆圧縮も行われない。そのためビットレートがかなり高く、約1/4にしか圧縮できないが、エンコードが非常に速い。PASCとしてデジタルコンパクトカセット(以下DCC)で採用されている。基本ビットレートは320 kbps(DCCでは384 kbps)。
※この「MPEG-1/2 Audio Layer-1」の解説は、「MP3」の解説の一部です。
「MPEG-1/2 Audio Layer-1」を含む「MP3」の記事については、「MP3」の概要を参照ください。
- MPEG-1/2 Audio Layer-1のページへのリンク