M14 DMRとは? わかりやすく解説

M14 DMR

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/30 07:03 UTC 版)

M14 DMR
OPS社製の12番マズルブレーキサプレッサーが装着されたM14 DMR
M14 DMR
種類 軍用狙撃銃
製造国 アメリカ合衆国
設計・製造 USMC Precision Weapons Shop
年代 2001年-2010年
仕様
種別 セミオートマチックライフル
口径 7.62mm
銃身長 559mm
使用弾薬 7.62x51mm NATO弾
装弾数 5発、10発、20発 箱形弾倉
作動方式 ガス圧利用(ショートストロークピストン式)、ターンロックボルト
全長 1,118mm
重量 4,500-5,000g
銃口初速 865m/秒
有効射程 600-800m
歴史 
配備先 アメリカ軍
関連戦争・紛争 アフガニスタン紛争 (2001年-)
イラク戦争
テンプレートを表示

M14 DMR(正式名称:United States Marine Corps Designated Marksman Rifle、NSN:1005-01-458-6235)は、7.62x51mm NATO弾を使用するガス圧作動式のセミオートスナイパーライフルである。アメリカ海兵隊が、M14をベースに改良して製作した。

概要

このライフルは、マッチグレードM118LR(175グレイン 長距離弾)を使用する。DMR本体(光学サイト、マガジン、クリーニングキット、スリング、付属品、バイポッドサプレッサーを除いた)の重さはおよそ5kgである。光学サイト、銃身、ボルトや他の部品は、3段階のメンテナンスレベルに応じて修理や取り外しができるようになっている。

DMRは全てバージニア州クアンティコのUSMC Precision Weapons Shopで製造されている。

仕様

M14とDMRでは以下のような点が異なっている。

銃身(Barrel)
Krieger Barrels社、もしくはRock Creek Barrels社(Mike Rock Barrels社)製の22インチ(560mm)ステンレス製のマッチグレードを使用している。
銃床(Stock)
ピストルグリップを持ち、可変チークピースを搭載している。
光学機器(Optics)
GG&G Armament Arizona社、もしくはSmith Enterprise社製のMIL-STD-1913 ピカティニー・レールを搭載し、互換性のある光学機器を取り付けることができる。これにより、スコープや画像装置を搭載できる。
もっとよく使用されているのは、TS-30.xxシリーズのデイスコープ、AN/PVS-10やAN/PVS-17などの暗視スコープ、Leupold Mark 4やUnertl M40 10×などの出力増強スコープである。
銃口(Muzzle device)
大部分のDMRはM14のマズルデバイスをそのまま使用する。少数のDMRにはOPS社の2ポートマズルブレーキを使用している。
バイポッド(Bipod)
Harris S-L製のバイポッドが使用されている。

運用

DMRは名前の通り、選抜射手(designated marksman)が使用することを想定している。7.62x51mm NATO弾を使用しているため5.56x45mm NATO弾を使うライフルより破壊力や長距離狙撃能力に優れており、他の軍用スナイパーライフルより軽量なのが特徴である。

そのため、迅速かつ正確な狙撃を必要とする海兵隊スカウトスナイパーに使用されている。また、Explosive Ordnance Disposal teams(爆発物処理班)にも使用されている。任務によっては、スナイパーチームの観測手(Spotter)が使用することもある。

DMRを実際に使用している兵士により、砂漠において正確性と信頼性が低下するという問題点が明らかになった。そのため、M14 DMRを退役させて7.62mm Mk11(SR-25)や5.56mm 特殊目的ライフル(Mk12 Mod0)へ交代させることを決定した。しかし、現在も新しいM14 DMRの製造が行われており、ウェポンシステムも日々改良されている。

登場作品

M14 DMRの登場作品を表示するには右の [表示] をクリックしてください。

アニメ

Angel Beats!
死んだ世界戦線(SSS)メンバーの日向が使用。

ゲーム

ARMA 2
『Operation Flashpoint: Red River』
Alliance of Valiant Arms

画像

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「M14 DMR」の関連用語

M14 DMRのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



M14 DMRのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのM14 DMR (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS