Kobo Touchとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Kobo Touchの意味・解説 

コボ‐タッチ【kobo Touch】


Kobo Touch

読み方コボタッチ
別名:Kobo Touch eReader
【英】Kobo eReader Touch

Kobo Touchとは、2011年11月楽天傘下入ったカナダKobo販売する電子書籍リーダー専用端末である。

Kobo Touchは6インチのタッチディスプレイを搭載したフルタッチ型の端末である。表示にはEインク採用されている。独自の電子書籍販売網を持つほか、読書体験共有するソーシャル機能提供していることなどを特徴としている。

Kobo Touchは日本参入時点で、EPUB対応しており、日本語での表示が可能であることが知られていた。Kobo買収した楽天2012年7月にKobo Touchを日本でも発売する発表している。なお、楽天自社電子書籍ストアRaboo」を運営している。


参照リンク
Kobo eReader Touch
印刷・DTPのほかの用語一覧
電子書籍:  Japan ebooks  Kindle  Kinoppy  Kobo Touch  Koboイーブックストア  Kobo  Kobo Glo

Kobo Touch

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 18:46 UTC 版)

コボ」の記事における「Kobo Touch」の解説

Kobo Touch。仕様は #E-Ink端末一覧 参照

※この「Kobo Touch」の解説は、「コボ」の解説の一部です。
「Kobo Touch」を含む「コボ」の記事については、「コボ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Kobo Touch」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Kobo Touch」の関連用語

Kobo Touchのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Kobo Touchのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Kobo Touch】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS