Jornada Linux Mobility Editionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Jornada Linux Mobility Editionの意味・解説 

JLime

(Jornada Linux Mobility Edition から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/06/27 14:02 UTC 版)

JLime Linux
開発元企業 / 開発者 JLimeコミュニティ
OSの系統 Linux
ソースモデル オープンソース
最新安定版リリース 1.01 / 2006年11月6日
対応プラットフォーム SH3 (Jornada 6xx)
ARM (Jornada 7xx, MobilePro 900/900c)
MIPS (MobilePro 7xx/8xx)
カーネル種別 モノリシックカーネル
既定のユーザインタフェース コンソール, OPIE, IceWM
ライセンス GPL
ウェブサイト www.jlime.com
テンプレートを表示

JLime(Jornada Linux Mobility Edition)は、HP Jornada 向けのLinuxディストリビューションである。Kristoffer Ericson と Henk Brunstin が2003年後半に作成した。開発にはOpenEmbeddedを使っている。

歴史と名称

JLimeの構築作業は2003年末ごろ、HP 6xx Jornada 上で動くLinuxディストリビューションを実現するために開始された。JLimeプロジェクトはJornada上で高速性と携帯性をもたらすディストリビューションとなることを目標としていた。Jornadaは2.6カーネルではサポートされておらず(開発者とテスト用マシンがなかったため)、プロジェクトの最初の目標は 2.6.9 カーネルのブートを実現することだった。

2006年2月、Jlimeのサイトは同フォーラムユーザー "chazco" によりリニューアルされた[1]

最近(2007年第1四半期)では、NEC MobilePro 900 をサポート機器に加えるべく作業をしている。

JLimeインストーラ

開発者の "Chazco" と "B_Lizzard" は、initrdベースのインストールツールを作成した。それを使うと、別のLinuxマシンを使わずにJornadaにJLimeをインストールできる。多くのPDAシステムはフラッシュメモリを使うが、Jornadaにはその機能がなかった。したがってJLimeは(パーティションを切った)コンパクトフラッシュカード上にインストールされる。インストーラはテキストベースのダイアログ指向インタフェースを使う。

パッケージ管理

JLime はAPTの機能を最小限にしたようなツールipkgでパッケージを扱う(パッケージ管理システム参照)。任意の既存のインターネットコネクションを使うか、ローカルにインストール/削除/更新が可能である。パッケージをいわゆるフィードリポジトリからダウンロードし、依存関係は自動的に処理される[2]

Jornada上のIceWM

JLimeは完全なLinuxディストリビューションであり、GUI環境として現在はIceWMを使っている。JLimeにはIceWM上で動作するアプリケーションとして、MinimoX-ChatDillo、ROX-Filer、AbiWordLeafpad、Torsmo などが含まれている。

リリース履歴

リリース名 プラットフォーム リリース日
Shrek [HP] 620/660/680/690
Donkey [HP] 620/660/680/690
Vargtass [HP] 620/660/680/690
Mongo [HP] 720/728
Farquaad [NEC] 770/780/790/800/880
  • 未リリース
Henchman [NEC] 900/900c

JLime 移植版

リリース名 サポートするHP Jornada 移植元
Shlack 620/660/680/690
  • Slackware
Manfred 620/660/680/690
  • Debian Sarge
Stark (未リリース) 720/728
  • Arch Linux
Shark (未リリース) 620/660/680/690
  • Arch Linux

関連項目

脚注・出典

  1. ^ New website Design! by Kristoffer
  2. ^ ipkg Handhelds.org

外部リンク

レビュー

「Jornada Linux Mobility Edition」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Jornada Linux Mobility Edition」の関連用語

1
56% |||||

Jornada Linux Mobility Editionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Jornada Linux Mobility Editionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJLime (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS