JPローソン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 13:41 UTC 版)
「ローソン#ポスタル/JPローソン」を参照 JPローソンは、郵便局および日本郵政の施設内に出店する形態のコンビニエンスストアである。2008年2月にローソンと業務提携し、株式会社郵便局物販サービス(2012年3月までは日本郵便←郵便局会社)が運営するローソンのフランチャイズ店舗という位置づけである。同年8月開店の日本橋郵便局を皮切りに10店舗余り展開されている。 日本郵政公社時代から展開された『ポスタルローソン』は、郵便局内の敷地をローソンに貸し出して同社が店舗運営を行う形態であるという点が異なる。ポスタルローソンは順次JPローソンに切り替えられる予定であるが、2014年3月現在も北海道庁赤レンガ店(日本郵政グループ札幌ビル内)など残存している。 また、日本郵政グループの運営ではないものの、郵便局とローソンを隣接させた店舗(東京ドームシティ内や京都府立医科大学内など)や、過疎地のローソン店内に簡易郵便局を設置した店舗が存在する。
※この「JPローソン」の解説は、「郵便局 (企業)」の解説の一部です。
「JPローソン」を含む「郵便局 (企業)」の記事については、「郵便局 (企業)」の概要を参照ください。
- JPローソンのページへのリンク