JFA所在地の変遷
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 07:33 UTC 版)
「日本サッカー協会ビル」の記事における「JFA所在地の変遷」の解説
1921年9月10日 - 東京府京橋区宗十郎町 岸清一法律事務所内体協事務所大日本体育協会(現日本スポーツ協会)第2代会長岸清一の法律事務所内を間借り。 1923年 - 東京府芝区伊血町 岸清一邸*関東大震災で移転。 1925年 - 東京府京橋区宗十郎町 岸清一法律事務所内 1931年 - 東京府北豊島郡高田町 鈴木重義自宅 1932年 - 東京府芝区新橋 駒場ビル2階 1941年 - 東京府神田駿河台 岸記念体育会館 1964年 - 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育会館*岸記念体育会館が新築に伴い移転した為。 1994年 - 東京都渋谷区道玄坂 五島育英会ビル2階 1999年 - 東京都渋谷区道玄坂 渋谷野村ビル3階*年間賃料は1億円を超えていたという。 2003年9月 - 東京都文京区本郷3丁目10番15号 日本サッカー協会ビル(JFAハウス)*日本サッカー協会(JFA)自体がビルのオーナー。
※この「JFA所在地の変遷」の解説は、「日本サッカー協会ビル」の解説の一部です。
「JFA所在地の変遷」を含む「日本サッカー協会ビル」の記事については、「日本サッカー協会ビル」の概要を参照ください。
- JFA所在地の変遷のページへのリンク