Intel 80188
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 09:31 UTC 版)
![]() |
|
生産時期 | 1982年から2007年9月まで |
---|---|
生産者 | Intel, AMD, 富士通, シーメンス |
CPU周波数 | 6 MHz から 25 MHz |
命令セット | x86 (16ビット) |
パッケージ | 68ピン PLCC |
前世代プロセッサ | Intel 8085 |
次世代プロセッサ | Intel 80286 |
トランジスタ | 55000 |
コプロセッサ | Intel 80187 |
テンプレートを表示 |
Intel 80188(インテル - )は、インテルが開発した16ビットマイクロプロセッサ、ないし、(80186同様の)マイクロコントローラ。
80186の外部データバスを8ビットとして低コストなシステム向けとしたもので、この関係は、8086に対する8088の関係の相似である。
iAPX188とも呼ばれた[1]。
脚注
- ^ ASCII 1983年1月号, p. 72.
参考文献
- 「ASCII 1983年1月号」第7巻第1号、株式会社アスキー出版、1983年1月1日。
関連項目
生産終了 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現行 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マイクロ アーキテクチャ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 |
急上昇のことば
固有名詞の分類
- Intel_80188のページへのリンク