MC68EC030とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MC68EC030の意味・解説 

MC68EC030

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/11/30 03:00 UTC 版)

MC68EC030

MC68EC030モトローラ社の68000ファミリに属する組み込み機器向けの32ビットマイクロプロセッサ68030の姉妹製品で、ソフトウェアのオブジェクトコードとパッケージのピン配置に互換性がある。またMC68030の仕様に比べて、規模に制限がある分だけMC68EC030はとても廉価な製品となっている。

MC68030との仕様の差異

MC68030との主な違いはMMUが削除されている。68020とは異なり外部MMUを利用できないため、仮想記憶が不可能である。また、ピングリッドアレイパッケージがセラミックではなく廉価なプラスチック製(RPサフィックス)であり、逆挿し防止のための四つのピンが外されている。68030にある50MHz版は用意されず、40MHz版までであった。

主な使用例




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MC68EC030」の関連用語

MC68EC030のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MC68EC030のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMC68EC030 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS