アイ‐シー‐エム【ICM】
読み方:あいしーえむ
《image color management》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステムが搭載するカラーマネージメント機能。
ICM
読み方:アイシーエム
【英】Microsoft ICM
ICMとは、Windows 95から標準的に搭載されている、ICC(International Color Consortium)に準拠した色情報を管理するシステムのことである。
ICMは、さまざまなアプリケーション、デバイス、ドライバなどで利用でき、多数のイメージ形式に対応している。これにより、ディスプレイやスキャナ、プリンタなどの機器や、各アプリケーションの間で、色情報の一貫性を保つことができる。
なお、有色画像データの色の管理についての情報が記載されたファイルは、.icmという拡張子が付く。
参照リンク
Windows Image Color Management - (マイクロソフト)
ソフトウェア: | Display PostScript EPS ポートレートモード ICM カラーマネジメントシステム LaTeX PageMaker |
「image color management」の例文・使い方・用例・文例
- Image Color Managementのページへのリンク