ISO 14000ファミリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/08 15:18 UTC 版)
「ISO 14000」の記事における「ISO 14000ファミリー」の解説
ISO 14000規格群には、次のものがある。 ISO 14001:2015 環境マネジメントシステム(EMS)― 要求事項及び利用の手引き ISO 14004:2016 環境マネジメントシステム ― 実施の一般指針 ISO 14015 環境マネジメント ― 用地及び組織の環境アセスメント (EASC) …… 土壌汚染に関する規格 ISO 14020シリーズ 環境ラベル (EL) ISO 14030シリーズ 環境パフォーマンス評価 (EPE) ISO 14040シリーズ ライフサイクルアセスメント (LCA) ISO 14050 環境マネジメント ― 用語 ISO 14051 環境マネジメント ― マテリアルフローコスト会計 一般枠組み ISO/TR 14062 環境マネジメント ― 環境適合設計 …… 技術報告書(Technical Report)として発行、JIS の TR Q 0007 に対応する。 ISO 14063 環境マネジメント ― 環境コミュニケーション ISO 14064-1 温室効果ガス ― 第1部:組織における温室効果ガスの排出量及び吸収量の定量化及び報告のための仕様並びに手引 ISO 14064-2 温室効果ガス ― 第2部:プロジェクトにおける温室効果ガスの排出量削減又は吸収量増大の定量化、監視及び報告のための仕様並びに手引 ISO 14064-3 温室効果ガス ― 第3部:温室効果ガスに関する主張の有効化確認及び検証のための手引 ISO 14065 温室効果ガス ― 温室効果ガスに関する認定又はその他の承認において使用される有効化確認及び検証を行う機関に対する要求事項 ISO 14066 温室効果ガス ― 温室効果ガスに関する主張の有効化確認及び検証を行う者の力量に関する要求事項 ISO Guide64 製品規格に環境側面を導入するための指針 …… JIS では JIS Q 0064 として制定 ISO 19011 品質及び環境マネジメントシステム監査のための指針
※この「ISO 14000ファミリー」の解説は、「ISO 14000」の解説の一部です。
「ISO 14000ファミリー」を含む「ISO 14000」の記事については、「ISO 14000」の概要を参照ください。
- ISO 14000ファミリーのページへのリンク