ハッシュ‐タグ【hashtag】
ハッシュタグ
【英】hashtag
ハッシュタグとは、Twitterにおいてツイートのタグとして用いられる、ハッシュマーク(#)が付いたキーワードのことである。
ハッシュマーク付きのキーワードをタグとして用いることで、そのツイートが何に関するコメントかを1語で示すことができる。同じハッシュタグがついたツイートを一覧できる機能もあり、特定のトピックに関する皆の投稿を効率よく閲覧できるようになっている他、自身のツイートをそこに寄せることもできる。
Twitterでは、先頭にハッシュマークが付き前後がスペースで隔てられた文字列が自動的にハッシュタグと認識される。日本語および英数字が利用できるが、記号や句読点は利用できない。スペースを含むとハッシュタグが切れてしまうため、代替としてアンダースコアが用いられる場合がある。条件に合った文字列はすべてハッシュタグとなるため、誰でも新規にハッシュタグを設けることができる。ただし既存のハッシュタグと重複して無用な紛れ込みが発生し得る点を考慮する必要がある。
ハッシュタグは元々はユーザー間のローカルルールとして利用され始めたとされる。ハッシュタグを効率的に参照できるサービスを提供するサードパーティが登場し、その後Twitterが公式にハッシュタグ機能をサポートした。Twitter日本語版で漢字・ひらがな等が利用可能となった(日本語ハッシュタグのサポート)は2011年7月である。
参照リンク
hashtags.org/ - (英語)
- Hashtagのページへのリンク