ハッピー‐アワー【happy hour】
Happy Hour!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/16 17:13 UTC 版)
Happy Hour! | |
---|---|
愛称 | ハピ泡 |
ジャンル | 情報番組、音楽番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2014年4月1日[1] - 2019年6月28日 |
放送時間 | 毎週月曜 - 金曜 16:00 - 19:00[2] |
放送局 | InterFM897 |
パーソナリティ |
吉村昌広(月曜 - 水曜)[2] トムセン陽子(木曜・金曜) |
公式サイト | 公式サイト |
Happy Hour! - TGIF Edition - | |
---|---|
ジャンル | 情報番組、音楽番組 |
放送方式 | 生放送 |
放送期間 | 2014年4月4日[3] - 9月26日 |
放送時間 | 毎週金曜 16:00 - 18:00 |
放送局 | InterFM897、InterFM NAGOYA |
パーソナリティ | 井手大介 |
公式サイト | 公式サイト |
『Happy Hour!』(ハッピー・アワー)は、2014年4月1日から2019年6月28日までInterFM897[1]で放送されているラジオ番組。かつてはRadio NEO(旧InterFM NAGOYA)でもネット放送されていた。
概要
放送時間
現在
- InterFM897(2017年11月1日[4] - 2019年6月28日)
- 毎週月曜 - 金曜 16:00 - 19:00
過去
- 毎週月曜 - 木曜 17:00 - 19:00
- 毎週金曜 16:00 - 18:00(TGIF Edition)
- InterFM(現InterFM897)・InterFM NAGOYA(現Radio NEO)(2014年10月1日[5] - 2016年9月30日)
- 毎週月曜 - 金曜 11:00 - 13:57
- InterFM897(2016年10月3日 - 2017年10月31日[4])
- 毎週月曜 - 金曜 11:00 - 13:57
パーソナリティ
現在
- 吉村昌広(月曜 - 水曜担当、2017年11月1日[6] - )
- トムセン陽子(水曜・木曜 → 木曜・金曜担当、2014年4月1日[7] - 2016年12月14日[8]、2017年11月1日[6] - )
過去
- 野村雅夫(月曜・火曜担当、2014年4月1日[9] - 9月30日[5])
- 井手大介(TGIF Edition → 木曜・金曜担当、2014年4月4日[3] - 2017年10月27日[10])
- 渡辺麻耶(産休中のトムセンの代打として月曜 - 水曜担当、2016年12月19日[11] - 2017年10月31日[4])
タイムテーブル
現在
- 16:00 オープニング
- 16:10 TOKYO UPDATE
- 17:20 JAZZ IN TOKYO
- 17:40 - 17:56 BEAMS TOKYO CULTURE STORY - 土井地博(BEAMS)
- 17:56 - 18:00 MINATO VOICE
- 18:00 TOKYO UPDATE
主なコーナー
- JAZZ IN TOKYO
- 週替りの選曲コーナー
脚注
- 注釈
- 出典
- ^ a b c 新番組 ”HAPPY HOUR” 17:00からOA!! | Happy Hour! | InterFM Program Blog.
- ^ a b Happy Hour! | InterFM897 : インターFM897
- ^ a b お待たせしました! | Happy Hour! お待たせしました! | Happy Hour! | InterFM Program Blog.
- ^ a b c 番組Twitterアカウントによる2017年10月31日14時36分のツイート
- ^ a b c Grazie!! | Happy Hour! | InterFM Program Blog.
- ^ a b 番組Twitterアカウントによる2017年11月1日15時24分のツイート
- ^ 本日は東京と名古屋をつないでお届け!! | Happy Hour! | InterFM Program Blog.
- ^ 番組Twitterアカウントによる2016年12月14日14時26分のツイート
- ^ InterFM名古屋では、野村雅夫がスタンバイ!! | Happy Hour! | InterFM Program Blog.
- ^ 番組Twitterアカウントによる2017年10月20日11時26分のツイート
- ^ 番組Twitterアカウントによる2016年12月19日9時53分のツイート
外部リンク
- Happy Hour! (Mon - Wed) | インターFM897 89.7MHz TOKYO - 番組公式サイト
- Happy Hour! (Thu & Fri) | インターFM897 89.7MHz TOKYO - 番組公式サイト
- Happy Hour! (@happy_inter) - Twitter
- Happy Hour! (InterFM-Happy-Hour-610014372441225) - Facebook
ハッピーアワー
ハッピーアワー(英語: Happy hour)とは、レストランやバー・パブなどの飲食店がビール、ワイン、カクテルなど酒類の割引を行う時間帯のことをいう。
通常、月曜日から金曜日までの午後4時 - 7時頃に実施されるが、飲食店の業態によっては土・日・祝日を含むケースや[1]、ディスコ(クラブ)の場合は「午前0時以前」を指したりするケースもある[2]。いずれにせよ、基本的には利用や需要が少ない時間帯のプロモーションを目的としている。多くの場合、ハッピーアワーは1時間以上続く。
ハッピーアワーという用語は、職場の同僚と、仕事帰りにレストランやバーに集まることを表すこともあり、この場合、午後4時 - 7時以外の時間帯も含まれうる。
国家によって、その実施状況は異なる。例えばオランダなど一部のヨーロッパ諸国では、酒類の価格が規制され割引が禁止されているので、代わりに飲物が倍の量になる。イタリアでは飲物の価格が変わらないが、無料のつまみが提供される。
この用語の起源は、1920年代、アメリカ海軍で、航海中の娯楽時間帯を示していたスラングにあるとされる。一般に用いられるようになったのは1960年代からであるとされる。
脚注
「Happy Hour!」の例文・使い方・用例・文例
- Happy_Hour!のページへのリンク