HTTP Strict Transport Securityとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > HTTP Strict Transport Securityの意味・解説 

HTTP Strict Transport Security

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/03 17:50 UTC 版)

HTTP Strict Transport Security (略称 HSTS)とは、WebサーバーWebブラウザに対して、現在接続しているドメイン(サブドメインを含む場合もある)に対するアクセスにおいて、次回以降HTTPの代わりにHTTPSを使うように伝達するセキュリティ機構である。RFC 6797 で規定されている。

概要

WebサーバーがWebブラウザに対して、セキュアなHTTPSのみでサービスを提供したい場合、ユーザーの利便性といった観点から、HTTPで接続した際にHTTPSのURIにリダイレクトする場合がある。その際に、Webサーバーからのレスポンスにリダイレクトする指示を入れることになるが、HTTPは改竄検知機能を持たないため、攻撃者がこれを悪意のあるサイトにリダイレクトする指示に書き換えたり、HTTPSの内容をHTTPで中継(SSL Stripping)したとしても、Webブラウザはそれを知ることができず、中間者攻撃を許してしまう。

HSTSではユーザーがWebブラウザにスキームがhttpであるURIを入力するなどしてHTTPで接続しようとした時に、予めWebサーバーがHSTSを有効にするよう指示してきたドメインの場合、Webブラウザが強制的にHTTPSでの接続に置き換えてアクセスすることで、この問題を解決する。

動作

セキュリティ上の考察

  • HSTSはHTTPS接続が安全であることを前提としているため、TLSの安全性が脅かされる場合には意味を成さない場合がある。[1]
  • 最初の接続ではWebブラウザはHTTPS接続を強制するべきかどうかを知り得ないため、攻撃に対して脆弱である。[2]この問題に対する解決策として、HSTS Preloadingが存在する。

脚注

  1. ^ Hodges, Jeff; Jackson, Collin; Barth, Adam (Nov 2012). “Section 14.3. Ramifications of HSTS Policy Establishment Only over Error-Free Secure Transport”. RFC 6797. IETF. 29 Jun 2013閲覧。
  2. ^ Hodges, Jeff; Jackson, Collin; Barth, Adam (Nov 2012). “Section 14.6. Bootstrap MITM Vulnerability”. RFC 6797. IETF. 29 Jun 2013閲覧。

関連項目

外部リンク



このページでは「ウィキペディア」からHTTP Strict Transport Securityを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からHTTP Strict Transport Securityを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からHTTP Strict Transport Security を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「HTTP Strict Transport Security」の関連用語

HTTP Strict Transport Securityのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



HTTP Strict Transport Securityのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのHTTP Strict Transport Security (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS