Golden Temple of Dambullaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Golden Temple of Dambullaの意味・解説 

ダンブッラ‐の‐おうごんじいん〔‐ワウゴンジヰン〕【ダンブッラの黄金寺院】

読み方:だんぶっらのおうごんじいん

《Golden Temple of Dambulla》スリランカ中部都市ダンブッラにある石窟寺院旧市街岩山位置する同国最大、かつ最も保存状態がよい石窟寺院として知られる。その起源紀元前さかのぼり前1世紀シンハラ王朝のワッタガーミニ=アバヤ王により戦勝記念に建立50体以上の仏像安置する石窟や、長さ14メートル涅槃(ねはん)仏が横たわる石窟があり、美し壁画天井画残っている。1981年世界遺産文化遺産)に登録された。ダンブラの黄金寺院


ダンブラ‐の‐おうごんじいん〔‐ワウゴンジヰン〕【ダンブラの黄金寺院】

読み方:だんぶらのおうごんじいん

《Golden Temple of Dambulla》⇒ダンブッラの黄金寺院




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Golden Temple of Dambullaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Golden Temple of Dambullaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS