Foxtrot (album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Foxtrot (album)の意味・解説 

フォックストロット (ジェネシスのアルバム)

(Foxtrot (album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/14 05:34 UTC 版)

フォックストロット
ジェネシススタジオ・アルバム
リリース
録音 1972年8月-9月
ジャンル プログレッシブ・ロック
時間
レーベル カリスマ・レコード
プロデュース デヴィッド・ヒッチコック
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 12位(イギリス[1]
  • ジェネシス アルバム 年表
    怪奇骨董音楽箱
    1971年
    フォックストロット
    (1972年)
    ライヴ
    1973年
    テンプレートを表示

    フォックストロット』(Foxtrot)は、1972年にリリースされたジェネシスの4作目のスタジオ・アルバム。「フォックストロット」とは社交ダンスの一種だが、ジャケットにはシャレでキツネ (Fox)の絵が使われている。

    ジェネシスは本作で初めて全英アルバムチャートのトップ100入りを果たし、最高12位に達した[1]

    スティーヴ・ハケットは、1996年に発表したアルバム『ジェネシス・リヴィジテッド』に、本作収録曲「ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズ」のセルフ・カヴァーを収録した。

    収録曲

    全曲ともピーター・ガブリエルスティーヴ・ハケットトニー・バンクスマイク・ラザフォードフィル・コリンズの共作。5.はインストゥルメンタル

    1. 「ウォッチャー・オブ・ザ・スカイズ」 - "Watcher of the Skies" – 7:23
    2. 「タイム・テーブル」 - "Time Table" – 4:46
    3. 「ゲッテム・アウト・バイ・フライデイ」 - "Get'em Out by Friday" – 8:35
    4. 「キャン-ユーティリティ・アンド・ザ・コーストライナーズ」 - "Can-Utility and the Coastliners" – 5:44
    5. 「ホライズンズ」 - "Horizons" – 1:41
    6. 「サパーズ・レディ」 - "Supper's Ready" – 23:05

    参加ミュージシャン

    脚注

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「Foxtrot (album)」の関連用語

    Foxtrot (album)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    Foxtrot (album)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのフォックストロット (ジェネシスのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS