Firefox 17 (ESR)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 17:02 UTC 版)
「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事における「Firefox 17 (ESR)」の解説
2012年11月20日にリリースされ、 Firefox 18 のリリースをもってサポートが終了した。法人向け延長サポート版 (ESR) は54週間にわたりサポートされ、Firefox 26のリリースをもって終了した。 Facebook 等の SNS 用に Social API を実装 脆弱性がよく狙われるプラグインに対して Click to Play を実装 バージョンリリース日 (PDT/PST)備考Nightly 17.0a1 2012年7月17日 最初の Nightly リリース Aurora 17.0a2 2012年8月31日 最初の Aurora リリース 17.0 Beta 1 2012年10月11日 最初の Beta リリース、その後 Beta 6 までリリースされた 17.0ESR 17.0 2012年11月20日 正式版 リリース 17.0.1ESR 17.0.1 2012年11月30日 Firefox 17.0 で発生したフォントのレンダリングに関する修正。特定のウェブサイトで互換性問題があり、ユーザーエージェントの通知方法を差し戻し ESR 17.0.2 2013年1月8日 脆弱性の修正、安定性の向上。脆弱性の知られているプラグインに対して有効になる Click to Play 機能が改良 ESR 17.0.3 2013年2月19日 脆弱性の修正。Click to Play 機能の拡張 ESR 17.0.4 2013年3月7日 HTML エディタのメモリ解放後、その領域を利用して任意のコードが実行できる脆弱性を修正。 ESR 17.0.5 2013年4月2日 脆弱性の修正 ESR 17.0.6 2013年5月14日 脆弱性の修正 ESR 17.0.7 2013年6月25日 脆弱性の修正 ESR 17.0.8 2013年8月6日 脆弱性の修正 ESR 17.0.9 2013年9月17日 脆弱性の修正 ESR 17.0.10 2013年10月29日 脆弱性の修正 ESR 17.0.11 2013年11月15日 脆弱性の修正
※この「Firefox 17 (ESR)」の解説は、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の解説の一部です。
「Firefox 17 (ESR)」を含む「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の記事については、「Mozilla Firefoxのバージョンの変遷」の概要を参照ください。
- Firefox 17のページへのリンク