FN UZI
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:21 UTC 版)
1950年代末にFN社がIMI社よりライセンスを得て製造を開始したUZI。当時はまだイスラエルの生産能力は限定的なもので、他国への輸出は難しく、そもそもイスラエルはアラブ諸国と対立関係にあるため武器の輸入先としては選定しづらかった。この問題を解決するため、イスラエル以外の国でライセンス生産することが計画され、イスラエル国防軍がFN社製のFN FALを採用したことへの見返りとしてFN社が生産に乗り出した。外見、構造ともにオリジナルのUZIとほぼ同型であるが、刻印が変更されている。 なお、折りたたみ式ストック仕様のモデルはMP2A1の名で西ドイツ軍で制式採用された他、1968年から1969年にかけてCIAが実行したプロジェクト・ガンマ(カンボジアにて行われた越境偵察作戦)でグリーンベレーが携えていたとされ、これにはミリタリー・アーマメント社製のサプレッサーが装備されていた。
※この「FN UZI」の解説は、「UZI (SMG)」の解説の一部です。
「FN UZI」を含む「UZI (SMG)」の記事については、「UZI (SMG)」の概要を参照ください。
- FN UZIのページへのリンク