Elepet Advance V - エレペットアドバンスV (VFCL・VFCLA)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 22:45 UTC 版)
「三菱電機」の記事における「Elepet Advance V - エレペットアドバンスV (VFCL・VFCLA)」の解説
1983年 から販売されていた標準型エレベーターの商標で、エレペットの最終型。階数表示は操作盤と一体となり、上部に行灯式インジケーターが設けられている。ボタンは従来の丸型から角型に変更されると同時に地色も黒からこげ茶色に変更され(標準仕様)、位置も袖壁に斜め45度の傾斜で設置されるコーナーフィット型を採用した。ロープ式ではこの製品からVVVF制御化。前機種エレペットアドバンスと比べ、消費電力が半減した。同一意匠を用いた油圧式では、当初はリレー制御だったが、のちにマイコン制御化されている。後年にはかご内インジケーターが16セグメントに変更されたほか、制御盤の小型化、釣り合いおもりとガイドレールの変更が行われているものもある。メーカーのロゴ表記も発売当初はスリーダイヤと「MITSUBISHI ELECTRIC」になっていたが、1985年のCI導入に伴って一部機種を除いて「MITSUBISHI」の表記に変更された。1988年以降に販売されたものは非常ボタンは黄色に開ボタンは緑色に変更されている。
※この「Elepet Advance V - エレペットアドバンスV (VFCL・VFCLA)」の解説は、「三菱電機」の解説の一部です。
「Elepet Advance V - エレペットアドバンスV (VFCL・VFCLA)」を含む「三菱電機」の記事については、「三菱電機」の概要を参照ください。
- Elepet Advance V - エレペットアドバンスVのページへのリンク