ETUDE_〜a_Wish_to_the_Moon〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ETUDE_〜a_Wish_to_the_Moon〜の意味・解説 

ETUDE 〜a Wish to the Moon〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 15:56 UTC 版)

ETUDE 〜a Wish to the Moon〜
久石譲スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル
時間
レーベル ユニバーサルミュージック / アイランド・レコード
プロデュース
  • 大川正義
  • 久石譲
久石譲 アルバム 年表
CURVED MUSIC II 〜CM Tracks of JOE HISAISHI〜
(2003年)
ETUDE 〜a Wish to the Moon〜
(2003年)
空想美術館
(2003年)
テンプレートを表示

ETUDE 〜a Wish to the Moon〜』(エチュード ア・ウィッシュ・トゥ・ザ・ムーン)は、久石譲の15thアルバム2003年3月12日ユニバーサルミュージック / アイランド・レコードから発売された。

構成

全曲を通して、久石のソロピアノによる作品で、「」をアルバムのモチーフとしており、ブックレットには各曲についての月にまつわるショートストーリーが掲載されている。タイトルの『ETUDE』が示す通り練習曲集となっており[注釈 1]、全曲に技法上のテーマが設けられている。

久石は本作を『My Lost City』(1992年)と並ぶ自身の代表作と述べている[3][4]

制作

ピアノを用いたポップ・ミュージックでは、多くの場合は右手でメロディ、左手に和音伴奏)というスタイルをとり、他の楽器と絡めて「もたせる」ことが多く、久石自身そうした楽曲を数多く作ってきたが、このような商業音楽の制約に抵抗を感じていたという。そこで、エチュード(練習曲)という形態を取り込むことで、半音階スタッカートといったピアノの技法的な追及を行い、音と音との結びつきをより強固にし、一方で作曲の過程で思い浮かんだ世界をアルバムのコンセプトとして位置づけ、この二つを両軸に作品として形を残すことを意識しながら制作に取り組んだ[5]

本作の制作時はフィリップ・グラスのエチュードを参考によく聴いており、「ミニマル音楽ってこんなに自由でいいんだ」と感銘を受けたと述懐している[6]

収録曲

CD[7]
全作曲・編曲: 久石譲
# タイトル 作詞 作曲・編曲 備考 時間
1. Silence   久石譲 内声和音とオクターブのエチュード
2. Bolero(dedicated to Issac Albéniz)   久石譲 同音連打、右手と左手の交差のエチュード
3. Choral   久石譲 美しく和音を響かせるためのエチュード
4. MoonLight   久石譲 アルペジョのエチュード
5. MONOCHROMATIC   久石譲 半音階のエチュード
6. 月に憑かれた男   久石譲 スタッカートのエチュード
7. impossible Dream   久石譲 6度のエチュード
8. 夢の星空   久石譲 3度のエチュード
9. Dawn Flight   久石譲 5/4拍子の激しいリズム、及び和音連打のエチュード
10. a Wish to the Moon   久石譲 同音連打の指替えとラグタイムビートのエチュード
合計時間:

楽曲解説

  1. Silence
    • 内声和音とオクターブのエチュード。
    • ダンロップ『VEURO』CM曲
  2. Bolero (dedicated to Issac Albéniz)
    • 同音連打、右手と左手の交差のエチュード
  3. Choral
    • 美しく和音を響かせるためのエチュード
  4. MoonLight
    • アルペジョのエチュード
  5. MONOCHROMATIC
    • 半音階のエチュード
  6. 月に憑かれた男
    • スタッカートのエチュード
  7. impossible Dream
    • 6度のエチュード
  8. 夢の星空
    • 3度のエチュード
  9. Dawn Flight
    • 5/4拍子の激しいリズム、及び和音連打のエチュード
  10. a Wish to the Moon〜

脚注

注釈

  1. ^ 全音楽譜出版社から、久石本人の校訂によるピアノ譜が発売されている。ただし、この譜面は「ORIGINAL EDITION」と題され、「原曲に基づいて出版」されているため、CD音源とは異なる部分も多い[2]

出典

  1. ^ a b c 久石譲 / ETUDE-a Wish to the Moon-”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年7月6日閲覧。
  2. ^ Hisaishi, Joe; 久石譲. (2003). Etude : a wish to the moon : piano works (Original ed ed.). Tokyo: Zen-On Music Co. ISBN 4-11-179012-7. OCLC 56332401. https://www.worldcat.org/oclc/56332401 
  3. ^ 久石譲『久石譲 35mm日記』宝島社、2007年、p22。
  4. ^ 作家で聞く音楽 久石譲 JASRAC(2007年)
  5. ^ 久石譲『久石譲 35mm日記』宝島社、2007年、pp22-24。
  6. ^ 久石譲(作曲家)インタビュー フィリップ・グラスとの共演に向けて SPICE(2016年)
  7. ^ ETUDE ~a Wish to the Moon~”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2022年7月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ETUDE_〜a_Wish_to_the_Moon〜のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ETUDE_〜a_Wish_to_the_Moon〜」の関連用語

ETUDE_〜a_Wish_to_the_Moon〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ETUDE_〜a_Wish_to_the_Moon〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのETUDE 〜a Wish to the Moon〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS