ダイナミックポジショニングシステム Dynamic Positioning System
浮遊式海洋掘削リグ(セミサブ,ドリルシップ)の位置保持システム。従来方式のアンカー設置なしに掘削地点に定点保持できるので,稼動水深に限界がない。現在の稼動水深の限界はライザーパイプの機械的特性から限定される。ウェルセンターの位置は,船体のハイドロフォン(トランスデューサー)およびウェルヘッドに設置されたトランスポンダーの音響信号で決定される。音響信号をコンピュータで解析し,目標位置を求め,環境条件(風,波浪,潮流)で補正しスラスターの向き,回転数を制御する。しかし常時スラスターを使用し船位を保持するため,大容量の動力を必要とする。 | |
![]() |
|
分野 | 新技術 |
同義語 | |
関連用語 | ビーコン, ハイドロフォン, トートワイヤ, トランスポンダ, GPS, スラスター |
類似語 | |
略語 | DPS |
![]() |
自動船位保持技術 Dynamic Positioning System
Weblioに収録されているすべての辞書からDynamic Positioning Systemを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Dynamic Positioning Systemのページへのリンク