Debian Free Software Guideline
略称:DFSG
Debian Projectのメンバー達が、プロジェクトの社会に対する「誓約文書」として1997年5月に策定した「Debian社会契約」の中で、Debianの考えるフリーソフトウェアとは何かを示したガイドライン。
2004年4月に更新/批准されたDebian社会契約のバージョン1.1では、次の10項目が掲げられている。
- ソフトウェアの自由な再配布
- ソースコード配布の許可
- 修正および派生ソフトウェアの作成と配布の自由
- 原作者によるソースコードの整合性維持
- 個人または団体の平等
- 目的ごとによる使用制限の禁止
- すべての配布物への同一ライセンスの適用
- プログラムに付随する権利とDebianとの独立性
- ライセンスによるほかのソフトウェアへの制約行為の禁止
- フリーなライセンス例(GPL、New BSD License、Artistic License)
なお、Open Source Initiativeが提唱している「Open Source Definition」(オープンソースの定義)は、このDFSGからDebian固有の記述を削除して作成されたものである。
関連見出し
Open Source Definition
GNU General Public License
New BSD License
Artistic License
関連URL
Debian Free Software Guideline(原文)(http://www.jp.debian.org/social_contract.en.html)
Debian Free Software Guideline(日本語訳)(http://www.jp.debian.org/social_contract.ja.html)

Weblioに収録されているすべての辞書からDebian Free Software Guidelineを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Debian Free Software Guidelineのページへのリンク