DTチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/27 09:35 UTC 版)
DTチャンスとは、ダンジョン内に落ちている宝箱でのスロット及びボスを倒した後のジャックポットスロットでの当選、またドラゴンズアイテムと呼ばれるものを8個獲得する事によって発生する、大量メダルを獲得できるチャンスのこと。 筐体上部に設置されている巨大なルーレットを利用して、獲得枚数を決定する。ルーレットを回転させて、ルーレットを止めた位置に書いてあるメダル数を獲得することができる。 500枚・300枚・200枚が2ヶ所にDTマークが付いており、このマークの位置に停止すると連チャンとなり再度ルーレットを回す事ができる。このとき、既に停止させた時の枚数は(当然ながら)累算する。100枚6ヶ所・50枚2ヵ所にはマークが付いておらず、この場所に停止するとDTチャンスは終了となる。 獲得できる枚数は、50枚以上。もちろん、1回100枚や50枚で終了することもあるが、連チャンの波に乗れば2000枚超のメダルを獲得することもできる。 注意:ここで示している「獲得」はプレイヤーの実際の獲得枚数ではなく、プッシャーフィールドに払い出される枚数を指している。
※この「DTチャンス」の解説は、「ドラゴントレジャー」の解説の一部です。
「DTチャンス」を含む「ドラゴントレジャー」の記事については、「ドラゴントレジャー」の概要を参照ください。
DTチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 09:16 UTC 版)
「ドラゴントレジャー2」の記事における「DTチャンス」の解説
※この「DTチャンス」の解説は、「ドラゴントレジャー2」の解説の一部です。
「DTチャンス」を含む「ドラゴントレジャー2」の記事については、「ドラゴントレジャー2」の概要を参照ください。
DTチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 09:17 UTC 版)
「ドラゴントレジャー3」の記事における「DTチャンス」の解説
ドラゴンズアイテムを8個集めると、筐体上部のルーレットを用いて大量のメダル獲得が期待できる、DTチャンスに突入する。詳細は前々作・ドラゴントレジャーのトピックスを参照。
※この「DTチャンス」の解説は、「ドラゴントレジャー3」の解説の一部です。
「DTチャンス」を含む「ドラゴントレジャー3」の記事については、「ドラゴントレジャー3」の概要を参照ください。
- DTチャンスのページへのリンク