DM代理店関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 06:41 UTC 版)
「障害者郵便制度悪用事件」の記事における「DM代理店関係者」の解説
広告代理店・博報堂エルグ元執行役員 郵便法違反の罪に問われ、起訴事実を認め、2009年8月7日に、大阪簡裁で罰金600万円の判決。 広告代理店・ペン株式会社 社長 郵便法違反の罪に問われ、2009年6月26日、大阪簡裁に在宅起訴。 印刷・通販会社・ウイルコ元会長(当時会長) 郵便法違反の罪に問われ、2009年5月6日・5月28日・6月26日に、大阪地裁に起訴・追起訴。違法性の意識を否認し、前田元検事作成の検察官面前調書の任意性を争ったために、公判前整理手続が2年間と長期化。2011年10月13日に大阪地裁で罰金4980万円の判決。 印刷・通販会社・ウイルコ元執行役員(当時執行役員) 郵便法違反の罪に問われ、2009年5月6日に、大阪地裁に起訴。違法性の意識を否認し、前田元検事作成の検察官面前調書の任意性を争ったために、公判前整理手続きが2年間と長期化。2011年10月13日に大阪地裁で罰金150万円の判決。 広告代理店・新生企業(法人) 郵便法違反の罪に問われ、2010年11月30日に、大阪地裁が罰金1000万円の有罪判決。大阪高裁に即日控訴するも、2011年7月15日に控訴棄却判決。 広告代理店・新生企業(現・伸正)社長 郵便法違反、覚醒剤取締法違反、大麻取締法違反の罪に問われ、2009年3月18日・6月26日に、大阪地裁に起訴・追起訴。2010年11月30日に、懲役2年6月執行猶予5年・罰金6000万円の有罪判決。大阪高裁に控訴するも、2011年7月15日に控訴棄却判決。 広告代理店・新生企業元取締役 郵便法違反の罪に問われ、2009年3月18日・6月26日に、大阪地裁に起訴・追起訴。2010年11月30日に、懲役1年2月・罰金6000万円、懲役については執行猶予5年の有罪判決。大阪高裁に控訴するも、2011年7月15日に控訴棄却判決。
※この「DM代理店関係者」の解説は、「障害者郵便制度悪用事件」の解説の一部です。
「DM代理店関係者」を含む「障害者郵便制度悪用事件」の記事については、「障害者郵便制度悪用事件」の概要を参照ください。
- DM代理店関係者のページへのリンク