CAM
コンピューター支援製造システムで、一般的にはキャムと呼ぶ。コンピューターを利用して、生産準備および製造を行うためのシステムである。CADで作成した設計データを製造に必要なデータに加工し、NC加工、金型設計、治具、工具設計、製造シミュレーションによる製造条件の設定や設備の配置などを行う。
参照 CADデザインCAD/ CAM
一般的にCAD、CAMとはコンピューターを使用した設計、製造のシステムをいう。デザイン用語としては、デザイン開発段階での2次元や3次元のコンピューターを用いたデザイン創作作業をデザインCADといい、その3次元データを用いて実体モデル作成用データ、およびデザイン実体モデルの作成作業をデザインCAMという。デザイン作業へのCAD、CAM活用の拡大化には、コンピューターのスピードアップ、コストダウンなどが大きく寄与している。デザインCADはCAID(ケイド、Computer Aided Industrial Design)という言い方もする。
Weblioに収録されているすべての辞書からComputer Aided Manufacturingを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Computer Aided Manufacturingのページへのリンク