Common Programming Interface
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/02/19 07:22 UTC 版)
「Systems Application Architecture」の記事における「Common Programming Interface」の解説
主要な言語としてCOBOL、FORTRAN、C言語が選定された。またプロシージャ言語としてREXXが選定された。 SAA環境のオペレーティングシステムや主要ミドルウェアでは、これらの言語のサポートが進められた。REXXはVMのCMSで生まれた言語だが、MVSのTSOやOS/2、更にはPC DOSにも搭載された。 なお、日本の大手メインフレームユーザではPL/I使用比率が高かったため意外と受け取られたが、SAAはメインフレームからパーソナルコンピュータまでを横断した標準化であり、プラットフォーム固有の規格や言語を禁止するものではない。
※この「Common Programming Interface」の解説は、「Systems Application Architecture」の解説の一部です。
「Common Programming Interface」を含む「Systems Application Architecture」の記事については、「Systems Application Architecture」の概要を参照ください。
- Common Programming Interfaceのページへのリンク