Collective (I've album)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Collective (I've album)の意味・解説 

COLLECTIVE

(Collective (I've album) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/06 00:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
COLLECTIVE
I'veスタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
レーベル ファクトリーレコーズ
プロデュース I've
I've アルバム 年表
Mixed up
(2003年)
COLLECTIVE
(2005年)
SHORT CIRCUIT II
(2007年)
テンプレートを表示

COLLECTIVE(コレクティブ)は2005年9月30日に発売されたI'veインディーズアルバム。

概要

I've Girls Compilationシリーズ第6弾。当初は2枚組での発売予定であったが、諸事情により1枚のみのリリースとなった。価格は2,940円。品番はICD-66013。前作同様ソフトウェア取扱店での販売となった。夏に発売予定が2ヶ月遅れでのリリース。新曲「Collective」の制作が上手くいかず、作曲担当の高瀬が机をひっくり返し作業が進まなかった。このことは月刊ビジュアルスタイルでのインタビューで明らかになったものだが、実はWebRadio6回目の中で休日の話が出たときにSHIHO等が「机がポーン」や「星一徹」、「コレがひっくり返るだもんね」と4〜5日休日であった話をしている。度重なる発売延期のため、WebRadioの冒頭にて謝罪があった。

収録曲

  1. Automaton/島みやえい子
  2. Abyss/KOTOKO
  3. IMMORAL/川田まみ
  4. Do you know the magic?/詩月カオリ
  5. philosophy/MOMO
    • 作詞:KOTOKO、高瀬一矢/作曲・編曲:高瀬一矢
  6. We Survive/KOTOKO
    • 作詞:KOTOKO/作曲・編曲:C.G mix
  7. Permit/MELL
    • 作詞:MELL/英訳:ハリー吉田/作曲:中沢伴行/編曲:中沢伴行、尾崎武士
  8. Lupe/KOTOKO
  9. Kiss the Future/SHIHO
    • 作詞:元長柾木/作曲:高瀬一矢/編曲:C.G mix
  10. Egen/MELL
    • 作詞:MELL/作曲・編曲:羽越実有
  11. Imaginary affair/KOTOKO
    • 作詞:KOTOKO/作曲・編曲:高瀬一矢
  12. eclipse/川田まみ
    • 作詞:KOTOKO/作曲・編曲:中沢伴行
  13. Trust You're Truth 〜明日を守る約束〜/KOTOKO
    • 作詞:KOTOKO、都築真紀/作曲・編曲:高瀬一矢
  14. Collective/KOTOKO
    • 作詞:高瀬一矢(KOTOKO)/作曲・編曲:高瀬一矢
    • 作詞者の意向により、ブックレットに歌詞は掲載されておらず、かなりダークで猟奇的な詞である。また、公式では作詞が高瀬一矢と表記されているが、実際に作詞を手掛けたのはKOTOKOである[1]。尚、後に発売されたアルバム「TRIBAL LINK-L」「G.C.BEST -I've GIRL's COMPILATION BEST-」にて、正式な歌詞が掲載されている。

タイアップ

曲名 タイアップ
Automaton PCゲーム『真説 猟奇の檻』オープニングテーマ
Abyss PCゲーム『ラストオーダー』主題歌
IMMORAL PCゲーム『IMMORAL』エンディングテーマ
Do you know the magic? PCゲーム『魔法はあめいろ?』オープニングテーマ
philosophy PCゲーム『家族計画』エンディングテーマ
We Survive PCゲーム・OVA『ヴァリアブル・ジオ』主題歌
Permit PCゲーム『真説 猟奇の檻』エンディングテーマ
Lupe PCゲーム『凌辱制服女学園』エンディングテーマ
Kiss the Future PCゲーム『未来にキスを-Kiss the Future-』オープニングテーマ
Egen PCゲーム『ソニックダイヴ』主題歌
Imaginary affair PCゲーム『こなたよりかなたまで』オープニングテーマ
eclipse PCゲーム『燐月-リンゲツ-』オープニングテーマ
Trust You're Truth 〜明日を守る約束〜 OVA『とらいあんぐるハート3 〜Sweet Songs Forever〜』オープニングテーマ

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ I've Talk Jam vol.8 「質問コーナー」より

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Collective (I've album)」の関連用語

Collective (I've album)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Collective (I've album)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのCOLLECTIVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS