コリン・マクフィーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コリン・マクフィーの意味・解説 

コリン・マクフィー

(Colin McPhee から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/08 08:35 UTC 版)

コリン・マクフィー

コリン・マクフィー(Colin McPhee, 1900年3月15日 - 1964年1月7日)は、カナダ作曲家音楽学者バリ島に居住して、ガムラン音楽を西洋に紹介して、大きな影響を与えた。

モントリオール出身。ボルチモアトロントで音楽を学んだ後、パリに留学してイシドール・フィリップに学び、さらにニューヨークエドガー・ヴァレーズに師事した。1931年から1939年にかけてバリ島に居住し、ガムランを研究、民族音楽学に成果を残した。1936年にカルロス・チャベスの依頼で、管弦楽でバリの儀礼音楽を再現した『タブー・タブーアン(Tabuh-Tabuhan)』を作曲した。1958年よりカリフォルニア大学ロサンゼルス校で教職についた。またジャズ評論家としても活動した。

友人にベンジャミン・ブリテンレナード・バーンスタインヘンリー・カウエル、カウエルの弟子のルー・ハリソンらがおり、彼らに影響を与えた。

著書

  • 熱帯の旅人―バリ島音楽紀行



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コリン・マクフィー」の関連用語

コリン・マクフィーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コリン・マクフィーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコリン・マクフィー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS