Citroën Saxoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Citroën Saxoの意味・解説 

シトロエン・サクソ

(Citroën Saxo から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/10 06:51 UTC 版)

サクソ

サクソSaxo )は、フランス自動車メーカー、シトロエンがかつて製造販売した小型ハッチバック乗用車。製造期間は1996年から2003年まで。プジョー・106との姉妹車にあたる。

概要

前モデルのAXの旧式化を受けてプジョー・106の基本骨格とコンポーネントを活用して設計されたが、デザインは当時のシトロエン車の方向性だった、極力アクの強さを排したものであった。ただ顔つき等には上級車XMのイメージが映されていた。

エンジン(1.1、1.4、1.6、1.6リットル16バルブガソリンエンジンと1.5リットルディーゼルエンジン)、サスペンションは基本的に106と共用していた。一方インテリアは柔らかいデザインのダッシュボードで独自性を出していた。

ボディサイズは、長:3720~3735×幅:1595~1620×高:1360~1380mm。 室内寸法は、長:1625×幅:1330×高:1120mmであった。

グレード

X、SX、エクスクルーシブ(3/5ドア。1.1、1.4、1.6リットル、1.5リットルディーゼル搭載)と、VTR、VTS(3ドアのみ。フェンダーアーチが盛り上がった精悍な風貌。VTRは1.6、VTSは1.6リットル16バルブ搭載)が存在した。

1997年2000年にマイナーチェンジを受けたが、中でもVTR/VTSはかなりスポーティな味付けの硬派ホットハッチとしてマニアに愛好された。実際の競技の世界でも、WRC(世界ラリー選手権)のF2キットカースーパー1600といった前輪駆動規定においてラリーカーとして活躍し、後者は育成クラスのJWRC(ジュニアWRC)でチャンピオンを獲得している。

系譜上はC2が3ドアの、C3が5ドアの後継車となった。

日本での販売

日本ではユーノスから販売されていた時期がある。当初は商標登録の関係から「シャンソン」(Chanson)と名乗っており、グレードはSX(3ドア)、エクスクルーシブと同等のV-SX(5ドア)の2種類だった。後に「サクソ」と改名した際はスポーツグレードのVTRとVTSのみ輸入され、後年VTSのみとなった。

なお、イギリス向けなど右ハンドルのサクソ自体は生産されていたものの、設計上日本向けには必須のカーエアコンを装備できなかったため、姉妹車の106同様、やむなく左ハンドルのまま輸入された。

脚注

関連項目

<- Previous シトロエン ロードカータイムライン 1980年代-
タイプ 1980年代 1990年代 2000年代 2010年代 2020年代
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3
ハッチバック 2CV
LN / LNA AX C1 I C1 II
ヴィザ サクソ C2
C3 I C3 II C3 III
DS3 DS3クロスバック
C4エアクロス
GSA ZX クサラ C4 I C4 II C4 III
オープン DS3カブリオ
セダン BX エグザンティア C5 I C5 II
CX XM C6
ミニバン C15 ベルランゴ ベルランゴ II
C3ピカソ
クサラピカソ
C4ピカソ I C4ピカソ II
エバシオン C8 I C8 II C8 III
オフローダー メアリ
クロスオーバーSUV Cクロッサー
DS4 DS4
DS5
ハイブリッドカー C-ZERO
EV Eメアリ

「Citroën Saxo」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Citroën Saxo」の関連用語

Citroën Saxoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Citroën Saxoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシトロエン・サクソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS