支那沢胡桃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 支那沢胡桃の意味・解説 

しなさわぐるみ (支那沢胡桃)

Pterocarya stenoptera

Pterocarya stenoptera

Pterocarya stenoptera

中国中部から北部原産です。わが国へは明治時代初めに渡来しました。成長早く、高さは2030メートルなります奇数羽状複葉で、小葉長楕円形で7~10対ほどあります中軸に翼があるのが特徴です。5月ごろ、下垂する雄花序と雌花序をつけます雄花序は黄緑色で、雌花序は先端赤み帯びます。「くるみ」のように大きな果実をつけません。
クルミ科サワグルミ属の落葉高木で、学名Pterocarya stenoptera。英名は Chinese wingnut
クルミのほかの用語一覧
クルミ:  手打胡桃  樫胡桃  鬼胡桃
サワグルミ:  支那沢胡桃  沢胡桃  沢胡桃
ペカン:  ペカン




支那沢胡桃と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

支那沢胡桃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



支那沢胡桃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS