陳一氷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 陳一氷の意味・解説 

陳一氷

(Chen Yibing から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/15 10:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
陳 一氷
2008年8月
国籍 中国
生年月日 (1984-12-19) 1984年12月19日(34歳)
生誕地 中国天津市
種目 男子体操競技
代表 2006-
 
獲得メダル
オリンピック
2008 北京 団体総合
2008 北京 つり輪
2012 ロンドン 団体総合
2012 ロンドン つり輪
世界体操競技選手権
2006 オーフス 団体総合
2006 オーフス つり輪
2007 シュトゥットガルト 団体総合
2007 シュトゥットガルト つり輪
2010 ロンドン 団体総合
2010 ロンドン つり輪
2011 東京 団体総合
2011 東京 つり輪
テンプレートを表示

陳 一氷[1](ちん いちひょう/チェン・イービン、中国語: 陈 一冰拼音: Chén Yībīng英語: Chen Yibing1984年12月19日 - )は、中国体操競技選手

略歴

5歳で体操を始め、2006年にナショナルチーム入り。2008年北京五輪では、団体総合の優勝に貢献した他、種目別のつり輪李寧以来24年ぶりとなる金メダルを獲得した。

つり輪のスペシャリストであり、世界選手権を2006年(オーフス)から4連覇中。北京五輪も含めると5連勝した。

2012年ロンドンオリンピックでは中国男子体操チームの主将を務めた。団体総合では2大会連続の金メダルを獲得したが、金メダル確実といわれた種目別つり輪でブラジルアルトゥール・ザネッティ英語版に敗れ銀メダルに終わった。

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 「氷」は「冰」の異体字であるため、中国語では「陳 一冰」と表記される。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「陳一氷」の関連用語

陳一氷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



陳一氷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの陳一氷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS