ツェレリーナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ツェレリーナの意味・解説 

ツェレリーナ

(Celerina/Schlarigna から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 01:15 UTC 版)

ツェレリーナ
Celerina/Schlarigna
基礎自治体章
位置

マローヤ地区内のツェレリーナの位置
座標 : GR_ 北緯46度30分43秒 東経9度51分36秒 / 北緯46.51194度 東経9.86000度 / 46.51194; 9.86000
行政
スイス
  (Kanton)
Wappen des Kantons Graubünden
グラウビュンデン州
 地区 (Region) マローヤ地区
 基礎自治体 ツェレリーナ
地理
面積  
  基礎自治体域 24.02 km2
標高 1714 m
人口
人口 (2020年12月現在)
  基礎自治体域 1484[1]
    人口密度   62人/km2
その他
等時帯 中央ヨーロッパ時間 (UTC+1)
夏時間 中央ヨーロッパ夏時間 (UTC+2)
ISO 3166-2 CH GR
公式ウェブサイト : gemeinde-celerina.ch

ツェレリーナドイツ語: Celerinaロマンシュ語:  Schlarigna[ヘルプ/ファイル])は、スイス東南部、オーバーエンガディン地方グラウビュンデン州の基礎自治体。日本語ではセレリーナ/シュラリーニャとも表記する。また、現地での公式表記は、ドイツ語とロマンシュ語を併記した Celerina/Schlarigna。

歴史

1313年の文献にて'Schellarin' として初出。1320年の文献には'Celarina'と記述されている[2]

1943年からは 'Schlarigna/Celerina' とされたが、1950年 'Celerina/Schlarigna'と改名され現在に至る。

地理

スイス南東部を占めるグラウビュンデン州の中でも南東にあるマローヤ地区のほぼ中央に位置する。

交通

レーティッシュ鉄道のツェレリーナ駅、ツェレリーナ・スタッツ駅[注釈 1]、プント・ムラール・スタッツ駅[注釈 2]の3駅が存在する。

注釈

  1. ^ 本来、スタッツとはロマンシュ語で「駅」の意味で奇妙ではあるが、両駅の区別として公式に採用されている以上、このように表記せざるをえない。
  2. ^ サメーダンに位置するプント・ムラール駅とは異なる。スタッツは駅の意味

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ツェレリーナのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツェレリーナ」の関連用語

ツェレリーナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツェレリーナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツェレリーナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS