Carol Thatcherとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Carol Thatcherの意味・解説 

キャロル・サッチャー

(Carol Thatcher から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/26 03:38 UTC 版)

キャロル・サッチャー(Carol Thatcher、1953年8月15日 - )は、イギリスジャーナリスト、作家。母は首相のマーガレット・サッチャー、父は実業家のデニス・サッチャーカーレーサー、実業家のマーク・サッチャーは双子の弟である。

前半生

ロンドンにて双子の弟であるマークと共に、出産予定日より6週間早く帝王切開で生まれる。母マーガレットによると、父デニスが初めて我が子を見るや否や、「何てこったい、兎みたいだ。元に返してくれよ」と述べたという[1]

マーガレットが1959年の総選挙でフィンチレー選挙区から出馬し初当選を果たすと[2][3]、翌年にはハートフォードシャーの女子全寮制学校クイーンズウッドスクールへ入学[4]、次いでセントポール女子学校に籍を置くこととなる[5]

その後、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン法学部を卒業する[5]1977年にはオーストラリアへ移住し、ジャーナリスト活動を開始した[4]。2年後の1979年、マーガレットがイギリス初の女性首相に就くが、「貴女が首相の子弟となるためには、どんな誹謗中傷にも耐え、ユーモアのセンスを片時も忘れないように」と言明したという[4]

ジャーナリスト時代

1977年から1979年までシドニー・モーニング・ヘラルドに勤務する傍ら、シドニーのテレビ局にレポーターとして番組出演する。イギリス帰国後もLBCやBBCラジオ4、テレビamでプレゼンテーターを務めた他、デイリー・テレグラフで旅行記を寄せている。しかし母が首相ということもあり、署名入り記事は一切載せなかった[6][7]

1983年に処女作『ある選挙の日記 キャンペーン中のマーガレット・サッチャーと共に』を刊行、次いで3年後の1986年には女子プロテニス選手クリス・エバートとの共著『ロイドの上のロイド』を世に出す。後者は初のベストセラーとなった[7]。ベストセラーを記録した著書としては、この他に父デニスの伝記『胸壁の下で』(1996年)がある[7]2003年チャンネル4でデニスについてのドキュメント番組『マギーと結婚して』を手掛けた。また、デニスの生涯唯一のインタビューも行っており、放映直後にデニスが死去した。

母マーガレットに関しては、2008年9月4日に『金魚鉢の中でもがきながら ある追想録』を上梓、健康状態の悪化や認知症初期にあることを明らかにしている[8]。このように新聞・雑誌のみならず、テレビ出演などフリーランスのジャーナリストとして多方面で活躍している[9]

ザ・ワン・ショー

2006年から2009年までBBC1の『ザ・ワン・ショー』に出演した。2009年2月3日同年の全豪オープンにて、アフリカ系[10]フランス人プロテニス選手のジョー=ウィルフリード・ツォンガに対する差別発言[11]が国内のメディアで報じられる。『タイムズ』の記事によると、ツォンガのことを「ゴリウォーグ[12]のハーフ」や「ゴリウォーグのカエル野郎[13]」と詰ったという[14]。発言時プレゼンテーターのエイドリアン・チルズや女性コメディアンのジョー・バンドの他、ジャーナリストやゲストが数名居合わせている[15]

事態を重く見たBBCは、当該発言を謝罪しなければ同番組の降板もあり得ると発表した[16]。しかしキャロルは謝罪を拒否し[9]、番組降板を余儀無くされた。

リアリティ番組

私はセレブ。ここから出して!

2005年11月ITVリアリティ番組『私はセレブ。ここから出して!』第5シリーズに仲間のセレブリティ多数と出演した。同番組はオーストラリアの熱帯雨林で少なくとも1週間、最低限の食料のみで過ごすというものであった。密林滞在中は昆虫やカンガルーの睾丸を口にせざるを得なかったものの、勝者となり第2代「密林の女王」の名を得る[17]

100%イギリス人

リアリティ番組『100%イギリス人』が2006年11月13日DNA調査を実施した。ベドウィンの血を引くか、祖先が古代メソポタミアアッシリアの砂漠にて農業を営んでおり、その後イラク全土や現在のトルコシリアイランの大部分へと足を伸ばしたのではないかとの結果が放映された[18]

私生活

保守党所属の政治家ジョナサン・エイトケン英語版との熱愛が報じられるも、1979年の総選挙で同党が躍進した直後に破局した。破局はエイトケンが大臣職を忌避したためとされており、母でもあるサッチャー首相が閣僚に「キャロルを泣かせる」男に仕事を与えるのであれば、悲惨な目に遭うと伝えたからともという[1][19]

1992年以降はスイスのスキー・インストラクターであるマルコ・グラスと交際している。同国のスキーリゾート地であるクロスタースとロンドンとを往復する生活を送っている。未婚であり「私は永遠に独身でいたい。その方が私に合っている」とまで述べている[20]

脚注

  1. ^ a b Gillian Bowditch "Oh Carol, why are we so in love with you?" The Scotsman, 7 December 2005. Retrieved on 8 February 2009.
  2. ^ "No. 41842". The London Gazette (英語). 13 October 1959. p. 6433. 2008年2月28日閲覧
  3. ^ Biography”. Margaret Thatcher Foundation. 2007年12月9日閲覧。
  4. ^ a b c Langley, William (2008年8月30日). “Carol Thatcher, daughter of the revolution”. The Daily Telegraph. http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/profiles/2652365/Profile-Carol-Thatcher-daughter-of-the-revolution.html 2009年6月25日閲覧。 
  5. ^ a b Hoggard, Liz (2005年11月27日). “Queen of the jungle”. Guardian. http://www.guardian.co.uk/media/2005/nov/27/realitytv.politicsandthemedia 
  6. ^ Liz Hoggard "Queen of the jungle", The Observer, 27 November 2005. Retrieved on 8 February 2009.
  7. ^ a b c Thatcher, Carol (2006年9月25日). “Carol Thatcher: My Life in Media”. The Independent (UK). http://www.independent.co.uk/news/media/carol-thatcher-my-life-in-media-417411.html 2009年6月25日閲覧。 
  8. ^ “Book Recounts Margaret Thatcher's Decline”. CBS News. (2008年8月25日). http://www.cbsnews.com/stories/2008/08/25/health/main4380977.shtml 
  9. ^ a b Gordon, Bryony (2009年6月3日). “Carol Thatcher: Life in my mother's shadow”. London: Telegraph. http://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/margaret-thatcher/5438092/Carol-Thatcher-Life-in-my-mothers-shadow.html 2009年6月25日閲覧。 
  10. ^ Thatcher axed by BBC's One Show”. BBC News (2009年2月4日). 2010年11月15日閲覧。
  11. ^ Singh, Anita (2009年2月4日). “Carol Thatcher 'golliwog' jibe referred to black tennis player Jo-Wilfried Tsonga”. The Daily Telegraph. 2010年11月15日閲覧。
  12. ^ イギリスの絵本作家フローレンス・ケイト・アプトン1873年 - 1922年)が1895年に創作した黒人キャラクターの名称だが、現在ではもっぱら黒人に対する侮蔑語としての色合いが強い
  13. ^ カエルを食用とするフランス人に対する蔑称
  14. ^ Carol Thatcher's golliwog remarks ‘made eyes roll in the green room’(2011年6月15日時点のアーカイブ
  15. ^ “BBC defends action over Thatcher”. BBC News. (2009年2月5日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/entertainment/7871746.stm 2010年4月1日閲覧。 
  16. ^ Pierce, Andrew (2009年2月5日). “Carol Thatcher golliwog row: behind the doors of the Green Room”. The Daily Telegraph. 2010年11月15日閲覧。
  17. ^ Robin Stummer "Carol Thatcher: 'I partly blame Mark for Mummy's anguish'", The Independent, 11 December 2005. Retrieved on 7 February 2009.
  18. ^ DNAPrint Genomics EuroDNA(TM) Test Used as Basis for Reality Show on British Television
  19. ^ "UK Politics: Jonathan Aitken – a 'swashbuckling' life", BBC News, 7 December 1998l. Retrieved on 8 February 2009.
  20. ^ Wendy Holden (2008年9月15日). “Sink or swim with the Iron Mother”. Daily Mail. 2010年11月15日閲覧。

「Carol Thatcher」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Carol Thatcher」の関連用語

Carol Thatcherのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Carol Thatcherのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキャロル・サッチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS