CGアニメーションシリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 23:34 UTC 版)
「きかんしゃトーマス」の記事における「CGアニメーションシリーズ」の解説
製作においては主にオートデスク社のMayaが使用される。第13シリーズから第16シリーズまで製作を手掛けた、カナダのトロントにあるナイトロジェン・スタジオ(Nitrogen Studios)では本作の製作にあたりタリスリン鉄道を訪れるなどロケーション・ハンティングも行われた。また、本作の製作期間中はスタジオ内にレファレンスとして人形劇で使用された模型が展示された(後にその内数台のモデルが日本の原鉄道模型博物館に移管された)。このナイトロジェン・スタジオは本作の製作を離れたのち2017年5月にイギリスのロンドンに在るVFX制作会社シネサイトに買収された。 第17シリーズ以降はカナダ、トロントのアーク・プロダクション(Arc Productions)が製作を手掛けたが、第20シリーズ制作途中であった2016年8月に経営破綻を発表しスタジオを閉鎖、その後同じトロントのアニメーション制作会社ジャム・フィルド・トロント(Jam Filled Toronto)に買収され、2018年現在はジャム・フィルド社にて製作が行われている。
※この「CGアニメーションシリーズ」の解説は、「きかんしゃトーマス」の解説の一部です。
「CGアニメーションシリーズ」を含む「きかんしゃトーマス」の記事については、「きかんしゃトーマス」の概要を参照ください。
- CGアニメーションシリーズのページへのリンク