CB400 SF HYPER VTEC SPEC II (NC39)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 02:22 UTC 版)
「ホンダ・CB400スーパーフォア」の記事における「CB400 SF HYPER VTEC SPEC II (NC39)」の解説
2002年1月30日にマイナーチェンジされ発売。 HYPER VTEC(初代)からの変更点 バルブ切り替えタイミング回転数の引き下げ(6750 rpm → 6300 rpm) イモビライザーのHISS(Honda lgnition Security System)を400 ccクラスで初採用 メーターの変更 フォークのボトムケースが2ピースから1ピースに変更され、フォークカバーが追加 細かい箇所の改良、サスセッティング変更 2002年12月23日 CBX400Fのカラーをモチーフにした新色のキャンディブレイジングレッド(通称:CBXカラー)が追加された。 2003年7月18日 ホンダプロス店限定のモリワキのスリップオンマフラー付のパールヘロンブルーのCBXカラーの車両の限定発売されるが、スリップオンマフラーは車両登録後に装着のかたちとなっている。
※この「CB400 SF HYPER VTEC SPEC II (NC39)」の解説は、「ホンダ・CB400スーパーフォア」の解説の一部です。
「CB400 SF HYPER VTEC SPEC II (NC39)」を含む「ホンダ・CB400スーパーフォア」の記事については、「ホンダ・CB400スーパーフォア」の概要を参照ください。
- CB400 SF HYPER VTEC SPEC IIのページへのリンク