CANDY CANDYとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > CANDY CANDYの意味・解説 

CANDY CANDY

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/24 14:46 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
CANDY CANDY
きゃりーぱみゅぱみゅシングル
初出アルバム『ぱみゅぱみゅレボリューション
B面 でもでもまだまだ
ちょうどいいの(extended mix)
リリース
規格 マキシシングル
デジタル・ダウンロード
ジャンル エレクトロニカ/J-POP
レーベル unBORDE
作詞・作曲 中田ヤスタカ
プロデュース 中田ヤスタカ
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間8位(オリコン
  • きゃりーぱみゅぱみゅ シングル 年表
    つけまつける
    (2012年)
    CANDY CANDY
    (2012年)
    ファッションモンスター
    (2012年)
    テンプレートを表示

    CANDY CANDY」(キャンディー・キャンディー)は、きゃりーぱみゅぱみゅの2作目のシングル曲。2012年4月4日ワーナーミュージック・ジャパンから発売された。同名の表題曲は中田ヤスタカが作詞作曲を担当し、MVは80年代アイドルをイメージしたものとなっている。[2][3]

    収録曲

    (全作詞・作曲・編曲:中田ヤスタカ)

    1. CANDY CANDY [3:50]
    2. でもでもまだまだ [4:11]
    3. ちょうどいいの(extended mix) [4:23]

    初回限定盤(フォトブック仕様)と通常盤の2形態で発売された。

    ミュージック・ビデオ

    きゃりーぱみゅぱみゅが1980年代のアイドルとして歌番組に出演するという設定の、ストーリー性を重視したMVとなっている[3]。まず冒頭で、「ドジっ娘アイドル」という設定のきゃりーが食パンを咥えながら住宅街を全力疾走してゆく[3][5](これが「遅刻」の暗示だというのは日本人の共通認識である[5])。そのステージ衣装のままきゃりーは歌番組のスタジオに飛び込み、ステージが始まる。次いでリハーサルの間、きゃりーはお面をつけた影武者のダンサーにステージを任せて休憩に入るが、本番が始まっても影武者がステージから降りないことに怒り、影武者にドロップキックを喰らわせる。監督の田向曰くこのシーンが最大の見せ場であり、[6] きゃりーはここで一番苦戦したという[7]

    ビデオの企画段階で、きゃりーは田向に「ザ・ベストテンっていいよね〜」と[3]、この80年代を代表する歌番組に出ていた岡田奈々河合奈保子のようなことをやりたいと伝えた。(きゃりーは音楽好きの父親から当時のアイドルについてよく聞かされていた[8]。)これに従いきゃりーの衣装は、本人の希望をかなり取り入れつつ、上は赤いスパンコールセーラー服、下はデザイナーがほぼ徹夜しながら丸10日かけ作ったというウレタン素材の立体的なスカート、そして頭にもウレタン素材で作られた巨大リボンという[5]ミンキーモモクリィミーマミなんかの80年代の魔女っ娘アイドル」を意識したデザインに仕上がった[3]。時折登場するマスコット風のタマネギは、「ザ・ベストテン」で司会をつとめ、その髪型から「タマネギ頭」で知られる黒柳徹子をイメージしたものである[8]。他にも機関銃を乱射するシーンが「セーラー服と機関銃」のパロディであるなど、1980年代を意識したネタが配されている。また、このシーンで挿入される劇画調のイラストは、監督の田向がさいとう・たかをの絵を参考に描き下したものである[9]

    このミュージックビデオの撮影には25時間を要した[3][7]。スタッフ、出演者は次の通り。

    カバー曲

    インドネシアの人気バンド Pee Wee Gaskins英語版 はきゃりーぱみゅぱみゅのファンを公言しており、2013年にこの曲のカバー曲を発表した[10]

    脚注

    1. ^ 有料音楽配信認定作品一覧 2013年5月(日本レコード協会)
    2. ^ きゃりーぱみゅぱみゅ / CANDY CANDY”. CDJournal. 音楽出版社 (2012年). 2014年8月7日閲覧。
    3. ^ a b c d e f g h i きゃりー新曲「CANDY CANDY」PVで80'sドジアイドルに”. ナタリー. ナターシャ (2012年3月14日). 2013年7月28日閲覧。
    4. ^ “きゃりぱみゅ、レギュラー出演のトーク番組でED曲も歌う”. ORICON STYLE. (2012年3月26日). http://www.oricon.co.jp/news/confidence/2009098/full/ 
    5. ^ a b c きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「CANDY CANDY」MVついに解禁!”. CDJournal. 音楽出版社 (2012年3月15日). 2014年8月7日閲覧。
    6. ^ きゃりーぱみゅぱみゅ、新曲「CANDY CANDY」ミュージックビデオついに解禁!”. うたまっぷNEWS (2012年3月15日). 2020年4月25日閲覧。
    7. ^ a b きゃりーぱみゅぱみゅ、「CANDY CANDY」ミュージックビデオは80年代アイドルの世界”. BARKS (2012年3月14日). 2020年4月25日閲覧。
    8. ^ a b きゃりぱみゅ告白 黒柳徹子から影響”. デイリースポーツ (2013年7月15日). 2013年7月28日閲覧。
    9. ^ タナカヒロシ (2014年7月1日). “全MVを作る田向潤が語る、きゃりーぱみゅぱみゅの才能って? (4/4)”. CINRA.NET. 2014年8月7日閲覧。
    10. ^ インドネシアのPee Wee Gaskins、大ファンを公言する きゃりーぱみゅぱみゅの「CANDY CANDY」をカバー”. POWERPOP ACADEMY. THISTIME (2012年8月31日). 2013年7月28日閲覧。

    外部リンク




    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「CANDY CANDY」の関連用語

    CANDY CANDYのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    CANDY CANDYのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのCANDY CANDY (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS