Base 603とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Base 603の意味・解説 

広徳ロケット発射場

(Base 603 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/13 07:49 UTC 版)

座標: 北緯30度57分 東経119度13分 / 北緯30.950度 東経119.217度 / 30.950; 119.217

宣城市の位置

広徳ロケット発射場广德火箭发射场[1][2])は中国の安徽省宣城市広徳市誓節鎮誓節渡に位置する、弾道飛行用のロケット発射場[3]中国科学院により運用され、603基地としても知られる[4]

四方を山に囲まれ交通の便が悪いが、より制限の大きかった南匯上海市近郊)の射場の代わりとして選ばれた。

歴史

581局の指示のもと、射場の建設は1960年の3月に始まり、気象所、レーダー、コントロール・トラッキング基地、ローンチパッド、整備塔、推進燃料貯蔵庫、推進テスト施設、居住区といったものも含め、6ヶ月以内に全て完成した。

発射センターは、最初は中国科学院地質・地球物理学研究所(Institute of Geology and Geophysics Chinese Academy of Sciences)により管理され、1960年6月に上海市機電設計研究院(Shanghai Institute of Mechanical and Electrical Engineering)が引き継いだ。最終的には1963年に国防部第五研究院(Fifth Academy of the Ministry of National Defence)が管理することになった。

1960年から1966年に、観測ロケットT-7T-7Aが数回打ち上げられた。

1964年7月19日、T-7A/S1による8匹のシロネズミの打上げと回収を行い、初めて生物学実験飛行に成功する[5]

最後の打上げは、1966年7月28日のイヌを乗せたT-7A/S2の打上げであるといわれる[3]

参考文献

  1. ^ 1960年”. 历史沿革. Chinese Academy of Sciences (2001年10月30日). 2004年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月27日閲覧。
  2. ^ 军事史话(第七部) 导弹部队史话”. 军事历史. Lantianyu.net (2008年3月1日). 2008年10月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月4日閲覧。
  3. ^ a b Shijiedu”. Encyclopedia Astronautica. 2007年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2006年11月2日閲覧。
  4. ^ 张劲夫 (2006年10月17日). “我国第一颗人造卫星是怎样上天的?”. 新闻. Chinese Academy of Sciences. 2008年3月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月27日閲覧。
  5. ^ 贝时璋院士:开展宇宙生物学研究”. Sina (2006年11月15日). 2008年5月8日閲覧。

関連項目

外部リンク


「Base 603」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Base 603」の関連用語

Base 603のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Base 603のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの広徳ロケット発射場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS