Altairの系譜とは? わかりやすく解説

Altairの系譜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/04 19:56 UTC 版)

Altair 8800」の記事における「Altairの系譜」の解説

Altairラインナップには、CPUi8080使用したAltair8800以外に、モトローラMC6800採用したAltair680がある。 Altair8800は更に初期型 (Altair8800)、中期型 (Altair8800a) と後期型 (Altair8800b) が存在し、さらにパネルスイッチによるブートストラップを必要とはせず、電源を入れるだけでフロッピーディスクから起動するTURN-Key(Altair8800bT)という派生モデル存在したTURN-Keyモデルは、CP/M上のデータベースソフトなどのビジネスアプリを走らせて事務処理をしたい非電子技術者系ユーザーニーズ応えるための製品であり、フロントパネルからメモリ操作用のトグルスイッチなどは省かれている。 なお、ここで言うブートストラップとは、コンピュータ起動時OS等のソフトウェアブートさせる最初のプログラム読み込み実行させる仕組みであり、現在のAT互換機例えるならBIOS機能一部相当するAltairは、標準ではBIOSIPLなどもROMとして搭載していなかったため、最小構成では起動リセットのたびに手作業数十バイトプログラム二進数入力する儀式」が必要であった

※この「Altairの系譜」の解説は、「Altair 8800」の解説の一部です。
「Altairの系譜」を含む「Altair 8800」の記事については、「Altair 8800」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Altairの系譜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Altairの系譜」の関連用語

Altairの系譜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Altairの系譜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAltair 8800 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS