AQUOS zeroとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > AQUOS zeroの意味・解説 

AQUOS zero

読み方アクオスゼロ

AQUOS zeroとは、シャープ開発したスマートフォン端末である。

AQUOS zeroは6.2インチディスプレイ搭載したファブレット型の端末で、3000mAh大容量バッテリー搭載IPX5当の防水性能備えている。重量は146gであり、同スペック備えた端末としては世界軽量であるという。

アクオスゼロ

AQUOS zeroの本体背面素材にはアラミド繊維用いられ側面フレームにはマグネシウム合金用いられている。これによって軽さ頑丈さの両立実現されている。前面背面は共に緩やかな曲面となっており、持ちやすく、厚みを感じさせにくい。側面わずかに凹型となっていて指を掛けやすく、端末保持しやすい。

AQUOS zeroは2018年12月ソフトバンクから発売された。翌2019年4月SIMロックフリー版の販売開始されている。



※画像 / シャープ株式会社
参照リンク
AQUOS zero



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AQUOS zero」の関連用語

AQUOS zeroのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AQUOS zeroのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【AQUOS zero】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS