ACTV八頭局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 05:46 UTC 版)
「全関西ケーブルテレビジョン」の記事における「ACTV八頭局」の解説
鳥取県八頭町の全域をサービスエリアとする。2011年4月開局。 八頭町の実施する地域情報通信基盤整備事業により整備された光ケーブル(FTTH方式)によるケーブルテレビ施設により、サービスを実施している。また、ケーブルテレビ施設によるインターネット接続サービスは、NTT西日本により実施されている。 開局時点で完全移行目前であったこともありテレビ放送は、開局当初からデジタル放送のみ提供されている。 八頭町役場ではACTV八頭放送局と呼んでいる。 朝日新聞系のケーブルテレビ局でありながらANN系列局を含めた区域外再放送については当初は行ってこなかったが、2013年7月1日からKSB瀬戸内海放送の区域外再放送を開始した。 鳥取県内の大半のケーブルテレビ局で再放送されているサンテレビ・TSCテレビせとうちは再放送されていない。 自主放送のデータ放送は2021年12月14日をもって終了した。代替として、同月中旬からL字型画面を開始。災害など非常時にL字型画面表示で情報を伝える。
※この「ACTV八頭局」の解説は、「全関西ケーブルテレビジョン」の解説の一部です。
「ACTV八頭局」を含む「全関西ケーブルテレビジョン」の記事については、「全関西ケーブルテレビジョン」の概要を参照ください。
- ACTV八頭局のページへのリンク