76ロゴのブレイク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 08:31 UTC 版)
「76ルブリカンツ」の記事における「76ロゴのブレイク」の解説
以前から、アメリカ西海岸的なカスタマイズを施工するショップでは76UNOCALのステッカーなどが販売されていたが、有名人が76ロゴのTシャツやキャップを着用したため、76マークのアパレルや雑貨・グッズがブームとなり、丸いオレンジ色の円にブルーで76と書かれたシールが方々で貼られ、76マークを目にする機会が増えた時期があった。この76マークの商標権はUSCが持っており、同社は多大な利益得ることができたが、76のルブリカント(潤滑油)の販売にはさほど影響は無かった。現在でも国内ではUSCが76ロゴを管理しており正規許諾76グッズはUSCのサイトで確認できる。アンティークものでない本来産業廃棄物になる76マークのポリペール(プラスチック容器)までも、インターネットオークションで販売されている。
※この「76ロゴのブレイク」の解説は、「76ルブリカンツ」の解説の一部です。
「76ロゴのブレイク」を含む「76ルブリカンツ」の記事については、「76ルブリカンツ」の概要を参照ください。
- 76ロゴのブレイクのページへのリンク