7月以後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 04:27 UTC 版)
「2008年韓国蝋燭デモ」の記事における「7月以後」の解説
7月以後のデモは、大規模な集会は行われなくなった。一部のデモ隊は「李明博政権の言論統制」に反対するために各放送局前で蝋燭デモを行った。 8月12日、虚偽報道のためにPD手帳は放送通信審議委員会から「視聴者謝罪命令」による謝罪放送を行った。 9月9日午前2時頃、鍾路区の曹渓寺前の公園にいた反李明博派グループ3人は、「韓国産牛肉は米国産牛肉よりもっと危ない」と叫ぶ、付近に住む食堂経営者に刺身包丁で切り付けられ、重軽傷を負わされた。犯人は逃亡したが、まもなく警察に逮捕された。
※この「7月以後」の解説は、「2008年韓国蝋燭デモ」の解説の一部です。
「7月以後」を含む「2008年韓国蝋燭デモ」の記事については、「2008年韓国蝋燭デモ」の概要を参照ください。
- 7月以後のページへのリンク