6221ef - 6228A(廃車)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/04 00:28 UTC 版)
「熊本電気鉄道6000形電車」の記事における「6221ef - 6228A(廃車)」の解説
6221A - 6228A(改装前) 6221ef - 6228A(改装後) 2000年12月14日運用開始。6211A編成と同様に、都営時代に冷房化改造されている。導入当初は車体帯の変更はなく、6211A編成に比べ前面窓周りの警戒色の幅が広かった。2014年に6221Aの台車を川崎重工業が開発したCFRP製台車「efWING」に交換するとともに、熊本県のゆるキャラ「くまモン」のラッピングを施し、同年3月14日より「くまモン電車」として営業運転を開始した。これに併せ、車体帯を藍色からダークグレーに変更し、efWING搭載車両のみ車番末尾アルファベットを「A」から「ef」に変更した。2020年11月27日をもって引退し、翌年1月中に解体された。
※この「6221ef - 6228A(廃車)」の解説は、「熊本電気鉄道6000形電車」の解説の一部です。
「6221ef - 6228A(廃車)」を含む「熊本電気鉄道6000形電車」の記事については、「熊本電気鉄道6000形電車」の概要を参照ください。
- 6221ef - 6228Aのページへのリンク