4大ネットワーク
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 18:14 UTC 版)
上記に挙げた日本国内の民放テレビ局のキー局のうち、テレビ東京を除く4局を「4大キー局(在京4大キー局)」、それらの系列局を合わせて「4大ネットワーク」と呼ぶ事もある。 放送番組の売り上げ順は2002年度の『日本民間放送年鑑』によるとフジテレビ、日本テレビ、テレビ朝日、TBSテレビの順である。 テレビ東京が除外されるのは、他のネットワークと比べて歴史が浅く、系列局とその放送対象地域が小規模であることが理由である。放送局数では2番目に少ないテレビ朝日系列の4分の1にすぎない。しかし、その地域の狭さゆえ限られた顧客層に効果的に訴求できるとして「効率よい広告効果」を謳っている。なお、将来構想として系列局を増加させていく構想はあるが、具体的な計画策定には至っていない。
※この「4大ネットワーク」の解説は、「キー局」の解説の一部です。
「4大ネットワーク」を含む「キー局」の記事については、「キー局」の概要を参照ください。
- 4大ネットワークのページへのリンク