3000形・3100形「アレグラ号」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 18:40 UTC 版)
「箱根登山鉄道鉄道線」の記事における「3000形・3100形「アレグラ号」」の解説
箱根登山鉄道では初のVVVFインバータ制御車両となるほか、回生ブレーキ・LED照明を採用する。デザイン設計は岡部憲明アーキテクチャーネットワークに依頼。2014年4月14日に最初の車両が入線、2014年11月1日より運行を開始した。2000系の増結用として2014年に2両が製造され、その後も旧型車両の置き換えのために導入が進められる予定。2016年12月5日には、3000形を片運転台・2両固定編成に設計変更した3100形を1編成導入することが発表され、2017年5月15日より運行を開始した。
※この「3000形・3100形「アレグラ号」」の解説は、「箱根登山鉄道鉄道線」の解説の一部です。
「3000形・3100形「アレグラ号」」を含む「箱根登山鉄道鉄道線」の記事については、「箱根登山鉄道鉄道線」の概要を参照ください。
- 3000形・3100形「アレグラ号」のページへのリンク