309
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/09 15:44 UTC 版)
308 ← 309 → 310 | |
---|---|
素因数分解 | 3×103 |
二進法 | 100110101 |
三進法 | 102110 |
四進法 | 10311 |
五進法 | 2214 |
六進法 | 1233 |
七進法 | 621 |
八進法 | 465 |
十二進法 | 219 |
十六進法 | 135 |
二十進法 | F9 |
二十四進法 | CL |
三十六進法 | 8L |
ローマ数字 | CCCIX |
漢数字 | 三百九 |
大字 | 参百九 |
算木 | ![]() ![]() ![]() |
309(三百九、さんびゃくきゅう)は自然数、また整数において、308の次で310の前の数である。
性質
- 309は合成数であり、約数は 1, 3, 103, 309 である。
- 99番目の半素数である。1つ前は305、次は314。
- 各位の和が12になる25番目の数である。1つ前は291、次は318。
- 309 = 22 + 42 + 172 = 22 + 72 + 162 = 72 + 82 + 142
- 3つの平方数の和3通りで表せる41番目の数である。1つ前は305、次は315。(オンライン整数列大辞典の数列 A025323)
- 異なる3つの平方数の和3通りで表せる24番目の数である。1つ前は306、次は315。(オンライン整数列大辞典の数列 A025341)
その他 309 に関連すること
- 西暦309年
- 紀元前309年
- 年始から数えて309日目は11月5日、閏年は11月4日。
- UFC 309
- Me 309 (航空機)
- プジョー・309
- アダム M-309
- ベル 309 キングコブラ
- 歩兵第309連隊
関連項目
「309」の例文・使い方・用例・文例
「3-09」に関係したコラム
-
ETFの呼値とは、ETFの銘柄の最小の値動きする単位のことです。呼値は刻み値ともいいます。例えば、価格が1,000円の場合の呼値は1円と決められています(2012年9月現在)。よって、最小の値下りは9...
-
FX(外国為替証拠金取引)の通貨ペアの価格は、経済指標や政策金利の変更、政情不安などにより急騰したり急落したりします。過去の対円通貨での大きな下げは何度かありましたが、1998年10月7日と1998年...
-
株365で取引可能な日経225証拠金取引、DAX証拠金取引、FTSE100証拠金取引、FTSE中国25証拠金取引の4銘柄とニューヨーク市場の相場とはどのような関係にあるでしょうか。下の図は、株365の...
-
ETFの銘柄には値幅制限が設けられています。値幅制限は、証券取引所が適正な価格を維持して投資家を保護することを目的に定めているものです。証券取引所では、前日の終値を基準として1日の値下がり幅と値上がり...
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物の比較
CFDの日経225先物と日経225先物、日経225ミニ先物は、いずれも日経平均株価(日経225)の先物取引商品です。しかし、取引の種類や必要証拠金などはそれぞれ異なります。▼取引限月CFDの日経225...
FXのチャート分析ソフトMT4でゴールデンクロス、デッドクロスに矢印のマークを付けるには
ゴールデンクロスとは、短期の移動平均線が、長期の移動平均線を下から上へ突き抜けた状態のことです。ゴールデンクロスは、買いのエントリーポイントになります。デッドクロスとは、短期の移動平均線が、長期の移動...
- 3-09のページへのリンク