2023年富山県議会議員選挙
投票率
45.69% ( 1.12%)
第1党
第2党
第3党
党首
野上浩太郎
菅沢裕明
上田俊彦
政党
自由民主党
立憲民主党
日本共産党
選挙前議席
32
3
2
獲得議席
31
3
1
議席増減
1
1
第4党
党首
吉田勉
政党
公明党
選挙前議席
1
獲得議席
1
議席増減
2023年富山県議会議員選挙 (2023ねんとやまけんぎかいぎいんせんきょ)は、富山県 における議決機関 の一つである富山県議会 を構成する議員を全面改選するために行われる選挙である。第20回統一地方選挙 の前半戦投票日である2023年 4月9日 に投票 が行われた。
概要
富山県議会の任期4年が満了したことに伴って実施の選挙。なお、議会議員選挙は1947年 (昭和 22年)4月に実施された第1回の選挙からいずれも統一地方選挙 の日程で実施されている。また、平成の大合併 などで市町村議選の時期がずれた結果、富山県内で今回の統一地方選挙として執行される唯一の選挙となった[ 1] 。
2023年3月31日に告示され、定数40に対し57人が立候補。無投票当選 が決まった選挙区は3つだった[ 2] 。
基礎データ
選挙事由:任期満了
選挙形態:地方議会議員選挙
告示日:2023年3月31日
投票日:2023年4月9日
選挙区:13選挙区(うち3選挙区で無投票)
定数:40名
立候補者数
出典:[ 3]
党派別立候補者数
党派
計
新旧別
改選前
現職
元職
新人
自由民主党
33
28
0
5
32
立憲民主党
4
3
0
1
3
日本共産党
3
2
0
1
2
公明党
1
0
0
1
1
日本維新の会
1
0
0
1
0
参政党
1
0
0
1
0
無所属
0
0
1
13
0
合計
57
33
1
23
38
当選者
自民党
立憲民主党
共産党
公明党
無所属
補欠選挙
年
月日
選挙区
当選者
当選政党
欠員
欠員政党
欠員事由
2024年
10月27日
高岡市選挙区
横田誠二
無所属
渡辺守人
自民党
死去
自民党関連
議員死去
脚注
外部リンク
富山県知事 選挙
1947
1948
1952
1956
1960
1964
1968
1969
1973
1977
1980
1984
1988
1992
1996
2000
2004
2008
2012
2016
2020
2024
富山県議会 議員選挙
1947
1951
1955
1959
1963
1967
1971
1975
1979
1983
1987
1991
1995
1999
2003
2007
2011
2015
2019
2023
関連項目
カテゴリ