2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会の意味・解説 

2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 23:23 UTC 版)

世界ミックスダブルスカーリング選手権 > 2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会
2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会
基本情報
開催国 韓国
開催都市 江陵
会場 江陵カーリングセンター
日程 2023年4月22日 - 29日
成績上位
ミックスダブルス
優勝 アメリカ合衆国
 女性 コリー・ティーシー英語版
 男性 コーリー・ドロップキン英語版
準優勝 日本
3位  ノルウェー
« 2022
2024 »

2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会 (英語: 2023 World Mixed Doubles Curling Championship略語: WMDCC2023) は、2023年4月22日から29日まで大韓民国江陵江陵カーリングセンターで開催された世界ミックスダブルスカーリング選手権である[1]

概要

出場国の選考

前回大会の上位16カ国および、予選を勝ち抜いた4カ国[2]を加えた計20カ国が参加予定。

日本チーム

日本からは第14回日本ミックスダブルスカーリング選手権優勝ペアの松村千秋 (中部電力)・谷田康真 (北海道クボタ) ペアが2大会連続2回目の出場。

出場国

次の20の国または地域、組織が出場する[3]

出場枠および国
出場資格 国・地域・組織
2022年世界選手権上位 16 スコットランド
スイス
ドイツ
 ノルウェー
カナダ
 スウェーデン
イタリア
アメリカ合衆国
日本
 ハンガリー
オーストラリア
 デンマーク
 チェコ
 エストニア
イングランド
韓国
2023年世界選手権予選英語版 4  オーストリア
スペイン
オランダ
トルコ

世界ランキング

2023年2月11日時点での世界カーリング連盟発表の国別世界ランキング [4]

順位 ポイント 国・地域・組織
1 66.987 カナダ
2 64.341  ノルウェー
3 61.616 スイス
4 58.297 スコットランド
5 56.593  スウェーデン
6 42.935 イタリア
7 41.969 アメリカ合衆国
8 29.304  チェコ
10 23.993 オーストラリア
11 23.214 ドイツ
12 21.154 韓国
13 19.826 日本
16 16.081  ハンガリー
17 12.665  エストニア
18 9.886 トルコ
19 9.886 イングランド
21 8.457  デンマーク
22 8.439 スペイン
25 3.365  オーストリア
38 1.273 オランダ

チーム

チーム オーストラリア  オーストリア カナダ  チェコ
女性 タリ・ギル英語版 ハンナ・オーギュスタン ジェニファー・ジョーンズ ジュリー・ゼリングロヴァ英語版
男性 ディーン・ヒューイット英語版 マルティン・ライヒェル ブレント・レイン英語版 ヴィット・チャビチョフスキー英語版
チーム  デンマーク イングランド  エストニア ドイツ
女性 ジャスミン・ランダー英語版 リナ・オペル マリー・カルドヴィー英語版 ピア=リサ・シェル英語版
男性 ヘンリック・ホルターマン英語版 マイケル・オペル ハリー・リル英語版 クラウディウス・ハーシュ英語版
チーム  ハンガリー イタリア 日本 オランダ
女性 リンダ・ジョー ステファニア・コンスタンティーニ英語版 松村千秋 ヴァネッサ・トノリ
男性 ロリンク・タタール セバスティアーノ・アルマン英語版 谷田康真 バウター・ヘスヘンス英語版
チーム  ノルウェー スコットランド 韓国 スペイン
女性 マルティーヌ・ローニング英語版 ジェニファー・ドッズ英語版 キム・ジユン オイハネ・オタエギ英語版
男性 マティアス・ブレンデン ブルース・モアト英語版 チョン・ビョンジン英語版 ミケル・ウナヌエ英語版
チーム  スウェーデン スイス トルコ アメリカ合衆国
女性 テレセ・ウェストマン ブライアー・シュヴァラー=ヒューリマン英語版 ディルサット・ユルドゥズ英語版 コリー・ティーシー英語版
男性 ロビン・アールベリ ヤニック・シュヴァラー英語版 ビラル・オメル・チャクル コーリー・ドロップキン英語版

ラウンドロビン

凡例
Q 決勝トーナメント進出 (各グループ1~3位)
2024年世界選手権予選降格プレーオフへ (各グループ8~9位)
2024年世界選手権予選へ降格 (各グループ最下位)
Group A
順位 国・地域 ペア 勝敗 得失点 エンド 正確性 備考
S% DSC
1 カナダ ジェニファー・ジョーンズ
ブレント・レイン英語版
8 1 - 72 44 39 29 0 11 78% 20.79 Q
2  エストニア マリー・カルドヴィー英語版
ハリー・リル英語版
7 2 1–0 70 46 37 28 0 12 78% 39.89 Q
3 スコットランド ジェニファー・ドッズ英語版
ブルース・モアト英語版
7 2 0–1 63 48 34 32 0 8 81% 33.72 Q
4 オーストラリア タリ・ギル英語版
ディーン・ヒューイット英語版
5 4 58 63 34 36 0 7 77% 55.32
5  デンマーク ジャスミン・ランダー英語版
ヘンリック・ホルターマン英語版
4 5 1–1 55 64 31 43 0 2 73% 33.35
6 イタリア ステファニア・コンスタンティーニ英語版
セバスティアーノ・アルマン英語版
4 5 1–1 55 58 35 32 0 9 78% 35.03
7 オランダ ヴァネッサ・トノリ
バウター・ヘスヘンス英語版
4 5 1–1 58 62 34 37 0 10 73% 40.47
8  チェコ ジュリー・ゼリングロヴァ英語版
ヴィット・チャビチョフスキー英語版
3 6 52 64 34 31 0 14 71% 25.06
9 韓国 キム・ジユン
チョン・ビョンジン英語版
2 7 60 71 31 37 0 6 74% 53.21
10  ハンガリー リンダ・ジョー
ロリンク・タタール
1 8 46 69 31 39 0 9 70% 45.74
Group B
順位 国・地域 ペア 勝敗 得失点 エンド 正確性 備考
S% DSC
1 日本 松村千秋
谷田康真
8 1 68 53 35 33 0 9 76% 20.18 Q
2 アメリカ合衆国 コリー・ティーシー英語版
コーリー・ドロップキン英語版
7 2 2–0 65 39 42 24 0 18 82% 24.05 Q
3  ノルウェー マルティーヌ・ローニング英語版
マティアス・ブレンデン
7 2 1–1 61 43 35 32 0 14 76% 24.66 Q
4 スイス ブライアー・シュヴァラー=ヒューリマン英語版
ヤニック・シュヴァラー英語版
7 2 0–2 63 45 36 30 0 13 79% 32.01
5  スウェーデン テレセ・ウェストマン
ロビン・アールベリ
4 5 2–0 66 56 37 32 0 12 78% 36.49
6 トルコ ディルサット・ユルドゥズ英語版
ビラル・オメル・チャクル
4 5 1–1 64 53 37 34 0 10 75% 57.25
7 スペイン オイハネ・オタエギ英語版
ミケル・ウナヌエ英語版
4 5 0–2 56 65 33 37 0 9 67% 29.67
8  オーストリア ハンナ・オーギュスタン
マルティン・ライヒェル
2 7 1–0 43 64 28 34 0 10 66% 60.43
9 ドイツ ピア=リサ・シェル英語版
クラウディウス・ハーシュ英語版
2 7 0–1 53 65 29 36 0 5 73% 37.74
10 イングランド リナ・オペル
マイケル・オペル
0 9 26 82 21 39 0 7 54% 62.58
Group A ラウンドロビン対戦表
国・地域・組織 勝敗
4 オーストラリア 6–11 3–9 9–7 3–9 7–5 7–1 7–6 6–8 10–7 5–4
1 カナダ 11–6 8–3 8–2 4–7 8–7 8–4 10–5 8–4 7–6 8–1
8  チェコ 9–3 3–8 5–6 6–12 6–5 4–7 7–5 5–6 7–12 3–6
5  デンマーク 7–9 2–8 6–5 7–6 5–6 11–9 7–8 1–7 9–6 4–5
2  エストニア 9–3 7–4 12–6 6–7 9–2 7–6 6–8 6–5 8–5 7–2
10  ハンガリー 5–7 7–8 5–6 6–5 2–9 4–8 6–8 6–7 5–11 1–8
6 イタリア 1–7 4–8 7–4 9–11 6–7 8–4 8–6 6–8 6–3 4–5
7 オランダ 6–7 5–10 5–7 8–7 8–6 8–6 6–8 4–7 8–4 4–5
3 スコットランド 8–6 4–8 6–5 7–1 5–6 7–6 8–6 7–4 11–6 7–2
9 韓国 7–10 6–7 12–7 6–9 5–8 11–5 3–6 4–8 6–11 2–7
Group B ラウンドロビン対戦表
国・地域・組織 勝敗
8  オーストリア 8–2 11–6 2–9 2–6 5–7 2–10 5–7 6–7 2–10 2–7
10 イングランド 2–8 3–8 7–12 2–9 3–9 3–10 2–11 2–8 2–7 0–9
9 ドイツ 6–11 8–3 6–7 4–6 6–7 9–4 7–8 6–12 1–7 2–7
1 日本 9–2 12–7 7–6 10–8 7–5 8–7 1–9 7–4 7–5 8–1
3  ノルウェー 6–2 9–2 6–4 8–10 7–6 9–5 7–5 6–4 3–5 7–2
7 スペイン 7–5 9–3 7–6 5–7 6–7 2–11 7–8 4–10 9–8 4–5
5  スウェーデン 10–2 10–3 4–9 7–8 5–9 11–2 4–8 9–8 6–7 4–5
4 スイス 7–5 11–2 8–7 9–1 5–7 8–7 8–4 5–4 2–8 7–2
6 トルコ 7–6 8–2 12–6 4–7 4–6 10–4 8–9 4–5 7–8 4–5
2 アメリカ合衆国 10–2 7–2 7–1 5–7 5–3 8–9 7–6 8–2 8–7 7–2

ラウンドロビン結果

  • 時間の表示は韓国標準時UTC+9
  • は第1エンドに後攻
  •  N : パワープレーの得点

セッション1

4月22日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
韓国 3 1 0 0 4 0 3 X 11
 ハンガリー 0 0 2 1 0 2 0 X 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
オランダ 1 0 1 0 0 3 0 1 0 6
オーストラリア 0 1 0 1 1 0 3 0 1 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 4 1 0 1 0 2 0 X 8
スコットランド 0 0 1 0 2 0 1 X 4
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
イタリア 0 1 0 3 1 0 2 X 7
 チェコ 1 0 2 0 0 1 0 X 4
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
 エストニア 0 2 0 1 0 2 1 0 6
 デンマーク 1 0 4 0 1 0 0 1 7

セッション2

4月22日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
日本 3 0 1 0 1 1 0 1 7
ドイツ 0 1 0 1 0 0 4 0 6
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
スペイン 1 0 0 0 1 0 2 2 0 6
 ノルウェー 0 2 1 2 0 1 0 0 1 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
スイス 2 2 3 3 0 1 X X 11
イングランド 0 0 0 0 2 0 X X 2
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
トルコ 0 2 0 2 0 1 2 0 7
 オーストリア 2 0 2 0 1 0 0 1 6
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8 9
アメリカ合衆国 2 1 0 0 1 0 2 0 1 7
 スウェーデン 0 0 2 1 0 2 0 1 0 6

セッション3

4月22日 18:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
オーストラリア 0 2 2 1 1 1 X X 7
イタリア 1 0 0 0 0 0 X X 1
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 ハンガリー 0 0 0 0 2 0 1 2 5
 チェコ 1 1 2 1 0 1 0 0 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
 エストニア 0 3 0 2 0 0 2 1 8
韓国 1 0 1 0 2 1 0 0 5
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
 デンマーク 0 0 1 0 0 0 X X 1
スコットランド 3 1 0 1 1 1 X X 7
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
オランダ 0 0 1 0 3 0 1 0 5
カナダ 2 1 0 3 0 1 0 3 10

セッション4

4月23日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
 ノルウェー 1 2 0 2 0 1 0 X 6
トルコ 0 0 2 0 1 0 1 X 4
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
ドイツ 4 0 0 1 0 0 1 X 6
 オーストリア 0 1 3 0 5 2 0 X 11
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
アメリカ合衆国 1 0 1 0 2 0 1 0 5
日本 0 1 0 2 0 2 0 2 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
 スウェーデン 3 2 0 0 3 1 1 X 10
イングランド 0 0 2 1 0 0 0 X 3
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8 9
スペイン 1 0 0 0 2 1 0 3 0 7
スイス 0 1 1 1 0 0 4 0 1 8

セッション5

4月23日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
スコットランド 2 0 2 0 1 0 2 X 7
オランダ 0 1 0 2 0 1 0 X 4
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
韓国 0 1 1 0 2 0 2 0 6
 デンマーク 4 0 0 2 0 2 0 1 9
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
 ハンガリー 2 0 0 1 0 1 0 X 4
イタリア 0 3 1 0 2 0 2 X 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 2 0 1 0 0 1 0 0 4
 エストニア 0 1 0 1 1 0 2 2 7
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
オーストラリア 0 0 0 0 3 0 0 X 3
 チェコ 1 1 1 3 0 1 2 X 9

セッション6

4月23日 18:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
イングランド 0 1 0 0 1 0 1 X 3
スペイン 2 0 2 3 0 2 0 X 9
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8 9
日本 0 4 0 0 2 0 1 0 1 8
 スウェーデン 1 0 2 1 0 1 0 2 0 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
ドイツ 0 1 0 2 0 3 0 X 6
トルコ 3 0 2 0 3 0 4 X 12
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
スイス 0 0 0 0 2 0 0 X 2
アメリカ合衆国 1 1 1 1 0 1 3 X 8
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
 ノルウェー 1 1 1 2 0 0 1 X 6
 オーストリア 0 0 0 0 1 1 0 X 2

セッション7

4月24日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
 チェコ 0 0 3 0 3 0 X X 6
 エストニア 5 1 0 3 0 3 X X 12
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 0 0 2 0 2 0 2 2 8
イタリア 1 1 0 1 0 1 0 0 4
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8 9
 デンマーク 2 0 1 0 3 0 0 1 0 7
オーストラリア 0 2 0 2 0 2 1 0 2 9
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
スコットランド 4 0 3 1 0 3 X X 11
韓国 0 3 0 0 3 0 X X 6
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
 ハンガリー 0 0 0 3 1 1 1 0 6
オランダ 3 2 1 0 0 0 0 2 8

セッション8

4月24日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
 オーストリア 0 1 0 0 1 0 X X 2
アメリカ合衆国 4 0 1 2 0 3 X X 10
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
スイス 2 0 1 0 0 1 0 1 5
トルコ 0 1 0 1 1 0 1 0 4
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
 スウェーデン 1 0 1 2 1 0 0 0 5
 ノルウェー 0 3 0 0 0 3 1 2 9
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
イングランド 1 0 1 4 0 1 0 X 7
日本 0 4 0 0 4 0 4 X 12
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
ドイツ 0 1 1 0 1 0 0 3 6
スペイン 1 0 0 4 0 1 1 0 7

セッション9

4月24日 18:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 1 2 0 2 1 0 5 X 11
オーストラリア 0 0 2 0 0 4 0 X 6
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 エストニア 1 2 1 2 0 3 X X 9
 ハンガリー 0 0 0 0 2 0 X X 2
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
韓国 0 4 0 4 1 0 3 X 12
 チェコ 4 0 1 0 0 2 0 X 7
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8 9
オランダ 2 0 3 0 1 1 0 0 1 8
 デンマーク 0 2 0 3 0 0 1 1 0 7
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
イタリア 0 1 0 1 0 2 0 2 6
スコットランド 3 0 2 0 2 0 1 0 8

セッション10

4月25日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
スイス 0 1 0 1 1 0 2 X 5
 ノルウェー 1 0 1 0 0 5 0 X 7
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
アメリカ合衆国 2 0 1 2 1 1 X X 7
ドイツ 0 1 0 0 0 0 X X 1
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
日本 0 2 1 1 2 0 3 X 9
 オーストリア 1 0 0 0 0 1 0 X 2
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
スペイン 0 0 0 1 0 1 0 X 2
 スウェーデン 3 3 1 0 1 0 3 X 11
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
トルコ 0 2 0 1 1 2 1 1 8
イングランド 1 0 1 0 0 0 0 0 2

セッション11

4月25日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
 エストニア 2 0 0 1 1 0 1 1 6
スコットランド 0 2 1 0 0 2 0 0 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
オーストラリア 2 1 0 1 0 2 0 4 10
韓国 0 0 1 0 4 0 2 0 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
イタリア 1 0 3 0 2 2 0 X 8
オランダ 0 1 0 2 0 0 3 X 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
 チェコ 0 1 0 1 0 1 X X 3
カナダ 2 0 3 0 3 0 X X 8
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8 9
 デンマーク 0 1 0 0 1 1 0 2 0 5
 ハンガリー 1 0 1 1 0 0 2 0 1 6

セッション12

4月25日 18:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
アメリカ合衆国 1 3 2 1 0 0 X X 7
イングランド 0 0 0 0 1 1 X X 2
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 ノルウェー 0 4 0 3 0 0 1 0 8
日本 1 0 3 0 2 1 0 3 10
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
トルコ 2 0 0 4 3 0 1 X 10
スペイン 0 1 1 0 0 2 0 X 4
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
 オーストリア 0 1 1 0 1 0 2 X 5
スイス 1 0 0 4 0 2 0 X 7
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
 スウェーデン 0 1 0 2 1 0 0 X 4
ドイツ 2 0 2 0 0 3 2 X 9

セッション13

4月26日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
オランダ 2 1 0 0 0 1 0 1 5
 チェコ 0 0 2 1 3 0 1 0 7
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 デンマーク 0 1 0 0 1 0 0 X 2
カナダ 1 0 1 1 0 2 3 X 8
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
スコットランド 2 0 2 0 3 0 0 0 7
 ハンガリー 0 1 0 2 0 1 1 1 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
 エストニア 5 0 3 0 1 0 X X 9
オーストラリア 0 1 0 1 0 1 X X 3
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
韓国 0 0 0 1 0 1 1 0 3
イタリア 1 1 2 0 1 0 0 1 6

セッション14

4月26日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
スペイン 2 1 0 0 0 3 1 0 7
 オーストリア 0 0 2 1 1 0 0 1 5
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 スウェーデン 1 0 1 0 0 2 0 0 4
スイス 0 1 0 1 1 0 3 2 8
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
イングランド 0 0 1 0 1 1 0 X 3
ドイツ 1 2 0 3 0 0 2 X 8
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
アメリカ合衆国 1 1 1 1 0 0 1 0 5
 ノルウェー 0 0 0 0 1 1 0 1 3
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
日本 0 3 0 1 1 0 1 1 7
トルコ 1 0 2 0 0 1 0 0 4

セッション15

4月26日 18:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8 9
 ハンガリー 0 3 0 1 0 0 3 0 0 7
カナダ 2 0 1 0 1 1 0 2 1 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
イタリア 1 1 1 0 1 0 2 0 6
 エストニア 0 0 0 2 0 3 0 2 7
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
 チェコ 0 2 1 0 1 0 1 0 5
 デンマーク 1 0 0 3 0 1 0 1 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
韓国 2 0 0 1 0 0 1 0 4
オランダ 0 3 2 0 1 1 0 1 8
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
スコットランド 4 0 1 0 2 0 1 0 8
オーストラリア 0 2 0 1 0 2 0 1 6

セッション16

4月27日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
ドイツ 0 2 0 2 0 2 0 1 7
スイス 1 0 3 0 2 0 2 0 8
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
トルコ 0 0 0 2 0 3 0 2 7
アメリカ合衆国 1 2 1 0 1 0 3 0 8
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
 オーストリア 0 0 1 0 1 0 X X 2
 スウェーデン 2 3 0 3 0 2 X X 10
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
日本 2 0 0 2 0 3 0 X 7
スペイン 0 1 1 0 1 0 2 X 5
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
イングランド 1 0 0 0 0 1 X X 2
 ノルウェー 0 2 2 3 2 0 X X 9

セッション17

4月27日 14:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
イタリア 5 0 1 0 2 0 1 0 9
 デンマーク 0 4 0 2 0 2 0 3 11
シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 チェコ 0 0 1 0 2 1 1 0 5
スコットランド 1 3 0 1 0 0 0 1 6
シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
オランダ 0 2 0 0 4 2 0 X 8
 エストニア 1 0 1 1 0 0 3 X 6
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
オーストラリア 0 1 0 3 0 2 0 1 7
 ハンガリー 1 0 2 0 1 0 1 0 5
シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 2 1 0 3 0 0 1 0 7
韓国 0 0 2 0 1 1 0 2 6

セッション18

4月27日 18:00

シートA LSD 1 2 3 4 5 6 7 8
トルコ 19.6 1 2 0 0 3 0 2 0 8
 スウェーデン 103.0 0 0 2 1 0 2 0 4 9
シートB LSD 1 2 3 4 5 6 7 8
 オーストリア 174.7 1 1 0 5 0 1 X X 8
イングランド 117.2 0 0 1 0 1 0 X X 2
シートC LSD 1 2 3 4 5 6 7 8 9
スペイン 53.8 3 0 1 0 2 0 2 0 1 9
アメリカ合衆国 71.9 0 2 0 4 0 1 0 1 0 8
シートD LSD 1 2 3 4 5 6 7 8
 ノルウェー 60.4 1 0 0 1 3 0 1 X 6
ドイツ 73.5 0 1 1 0 0 2 0 X 4
シートE LSD 1 2 3 4 5 6 7 8
スイス 67.3 1 1 3 2 0 2 X X 9
日本 12.7 0 0 0 0 1 0 X X 1

降格プレーオフ

  • 時間の表示は韓国標準時UTC+9
  • は第1エンドに後攻
  •  N : パワープレーの得点

4月28日 10:00

シートA 1 2 3 4 5 6 7 8
 チェコ 0 0 1 1 1 1 0 1 5
ドイツ 1 1 0 0 0 0 1 0 3
ショット成功率
 チェコ ドイツ
ジュリー・ゼリングロヴァ英語版 89% ピア=リサ・シェル英語版 62%
ヴィット・チャビチョフスキー英語版 78% クラウディウス・ハーシュ英語版 74%
82% 69%


シートE 1 2 3 4 5 6 7 8
 オーストリア 0 2 1 0 1 0 2 0 6
韓国 2 0 0 3 0 2 0 1 8
ショット成功率
 オーストリア 韓国
ハンナ・オーギュスタン 83% キム・ジユン 63%
マルティン・ライヒェル 78% チョン・ビョンジン英語版 82%
80% 74%

決勝トーナメント

  • 時間の表示は韓国標準時UTC+9
  • は第1エンドに後攻
  •  N : パワープレーの得点
  プレーオフ 準決勝 決勝
                           
  B2 アメリカ合衆国 8 A1 カナダ 2  
  A3 スコットランド 6 B2 アメリカ合衆国 6    
      B2 アメリカ合衆国 8
      B1 日本 2
  A2  エストニア 5 B1 日本 5    
  B3  ノルウェー 8 B3  ノルウェー 4   3位決定戦
 
A1 カナダ 2
B3  ノルウェー 6

プレーオフ

4月28日 10:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
 エストニア 1 0 1 0 0 2 0 1 5
 ノルウェー 0 1 0 3 1 0 3 0 8
ショット成功率
 エストニア  ノルウェー
マリー・カルドヴィー英語版 77% マルティーヌ・ローニング英語版 75%
ハリー・リル英語版 63% マティアス・ブレンデン 81%
68% 79%
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
アメリカ合衆国 2 0 4 0 0 2 0 X 8
スコットランド 0 1 0 2 1 0 2 X 6
ショット成功率
アメリカ合衆国 スコットランド
コリー・ティーシー英語版 83% ジェニファー・ドッズ英語版 86%
コーリー・ドロップキン英語版 94% ブルース・モアト英語版 90%
90% 88%

準決勝

4月28日 18:00

シートB 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 0 1 0 1 0 0 0 X 2
アメリカ合衆国 1 0 1 0 1 1 2 X 6
ショット成功率
カナダ アメリカ合衆国
ジェニファー・ジョーンズ 64% コリー・ティーシー英語版 93%
ブレント・レイン英語版 88% コーリー・ドロップキン英語版 91%
79% 92%
シートD 1 2 3 4 5 6 7 8
日本 1 0 1 0 1 0 1 1 5
 ノルウェー 0 1 0 1 0 2 0 0 4
ショット成功率
日本  ノルウェー
松村千秋 78% マルティーヌ・ローニング英語版 69%
谷田康真 80% マティアス・ブレンデン 89%
79% 81%

3位決定戦

4月29日 10:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
カナダ 0 1 0 0 0 1 0 0 2
 ノルウェー 1 0 1 1 1 0 1 1 6
ショット成功率
カナダ  ノルウェー
ジェニファー・ジョーンズ 67% マルティーヌ・ローニング英語版 89%
ブレント・レイン英語版 65% マティアス・ブレンデン 86%
66% 88%

決勝

4月29日 14:00

シートC 1 2 3 4 5 6 7 8
アメリカ合衆国 1 2 0 2 1 0 2 X 8
日本 0 0 1 0 0 1 0 X 2
ショット成功率
アメリカ合衆国 日本
コリー・ティーシー英語版 % 松村千秋 %
コーリー・ドロップキン英語版 % 谷田康真 %
% %

統計

トップ5プレーヤーパーセンテージ

ラウンドロビンのみ

女性 %
ジェニファー・ドッズ英語版 79.5
マリー・カルドヴィー英語版 78.8
コリー・ティーシー英語版 78.0
ステファニア・コンスタンティーニ英語版 76.7
ジェニファー・ジョーンズ 76.5
男性 %
コーリー・ドロップキン英語版 84.0
ブルース・モアト英語版 81.6
ヤニック・シュヴァラー英語版 81.4
ロビン・アールベリ 80.7
ディーン・ヒューイット英語版 79.9

トップ5プレーオフプレーヤーパーセンテージ

女性 %
男性 %

最終順位

最終順位は次の通り。

凡例
R 2024年世界選手権の予選大会へ降格

出典

  1. ^ Gangneung, Korea to host World Mixed Doubles and Seniors 2023” (英語). 世界カーリング連盟 (2022年7月27日). 2023年2月11日閲覧。
  2. ^ Austria, Netherlands, Spain and Türkiye qualify for World Mixed Doubles Curling Championship 2023” (英語). 世界カーリング連盟 (2022年12月7日). 2023年2月11日閲覧。
  3. ^ World Mixed Doubles Curling Championship 2023” (英語). 世界カーリング連盟. 2023年2月11日閲覧。
  4. ^ World Rankings” (英語). World Curling Federation. 2022年2月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会」の関連用語

1
2023年のスポーツ 百科事典
4% |||||

2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2023年世界ミックスダブルスカーリング選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS