2023年世界車いすカーリング選手権大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/21 23:14 UTC 版)
| 世界車いすカーリング選手権大会2023 | |
|---|---|
| 基本情報 | |
| 開催国 | |
| 開催都市 | リッチモンド |
| 会場 | リッチモンド・カーリングセンター |
| 日程 | 2023年3月4日 - 12日 |
| 成績上位 | |
| 優勝 | |
| 準優勝 | |
| 3位 | |
|
« 2021
2024 »
|
|
世界車いすカーリング選手権大会2023(英語: World Wheelchair Curling Championship 2023、略語:WWhCC2023)は、2023年3月4日から3月12日まで、カナダ・リッチモンドで開催された第16回世界車いすカーリング選手権[1][2]。
概要
この大会は、12の国と地域が参加して実施され、中国が2大会連続3回目の優勝となった[3]。なお、同会場では、2023年世界車いすミックスダブルスカーリング選手権大会が同時開催された[4][5][6]。
出場国
| 選考枠 | 枠数 | 順位 | 国・地域・組織 |
|---|---|---|---|
| 開催国 | 1 | — | |
| 前回大会上位[7] | 8→7 | 1 | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 6 | |||
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | |||
| B選手権上位[9] | 3→4 | 1 | |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 計 | 12 | ||
チーム
| 国・地域 | フォース | サード | セカンド | リード | リザーブ |
|---|---|---|---|---|---|
| ジョン・サーストン | アイナ・フォレスト | Gil Dash | マーク・アイデソン | マリー・ライト | |
| 王海濤 | Shuaiyu Zhang | Jinqiao Yang | Nana Li | 張明亮 | |
| Dana Selnekovicova | Martin Tluk | Milan Bartunek | Radek Musilek | — | |
| ケネス・オルベック | Michaell Jensen | Niels Peter Nielsen | スージー・ニールセン | — | |
| エギディオ・マルケーゼ | Fabrizio Bich | Sergio Deflorian | Orietta Berto | アンジェラ・メナルディ | |
| 坂田谷隆 | 柏原一大 | 高橋宏美 | 松田華奈 | 赤澤翼 | |
| Hyeonchul Lee | Huitae Yang | Jaehyuk Jang | Eungeon Cho | Yeongnam Min | |
| Sergeys Djacenko | Agris Lasmans | Ojars Briedis | イエバ・メレ | Linda Meijere | |
| ヨスタイン・ストルダール | オレフレデリック・シベシェン | ゲイル・アーネ・スコグスタッド | Mia Sveberg | Ingrid Djupskaas | |
| グレガー・エワン | ヒュー・ニブルー | ゲイリー・ローガン | ジョアンナ・バターフィールド | メガン・ドーソンファレル | |
| ビルヨ・ペテションダール | ロンニ・パーション | サビナ・ヨハンソン | Johanna Glennert | Aasa Lie | |
| マット・サムス | スティーブン・エムト | Shawn Sadowski | Laura Dwyer | バトユン・ウランチメグ |
予選リーグ
| Q | 決勝トーナメント進出 |
| B | B選手権へ降格 |
| 国・地域 | 勝 | 負 | DM | DSC | 順位 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 1 | Q | |||
| 9 | 2 | 2 | Q | |||
| 8 | 3 | 3 | Q | |||
| 7 | 4 | 4 | Q | |||
| 6 | 5 | 5 | Q | |||
| 5 | 6 | 2 | 6 | Q | ||
| 5 | 6 | 1 | 7 | |||
| 5 | 6 | 0 | 8 | |||
| 4 | 7 | 9 | ||||
| 3 | 8 | 10 | B | |||
| 2 | 9 | 1 | 11 | B | ||
| 2 | 9 | 0 | 12 | B |
決勝トーナメント
最終順位
| B | B選手権へ降格 |
| 順位 | 国・地域 | 備考 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 7 | ||
| 8 | ||
| 9 | ||
| 10 | B | |
| 11 | B | |
| 12 | B |
出典
- ^ “World Wheelchair Curling Championship 2023”. 世界カーリング連盟 (英語). 2023年. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “世界車いすカーリング選手権大会2023 日本の出場権獲得について”. Facebook. 日本車いすカーリング協会. 2022年12月25日. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “China win World Wheelchair gold”. 世界カーリング連盟 (英語). 2023年3月12日. 2023年3月15日閲覧.
- ^ “World Wheelchair Mixed Doubles Curling Championship 2023”. 世界カーリング連盟 (英語). 2023年. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “Two World Wheelchair Championships awarded to Richmond, British Columbia, Canada”. 世界カーリング連盟 (英語). 2022年9月30日. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “Two World Wheelchair Championships begin Saturday in Richmond, Canada”. 世界カーリング連盟 (英語). 2023年2月28日. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “KUNTAI World Wheelchair Curling Championship 2021. Final Standings” (PDF). Amazonaws.com (英語). 世界カーリング連盟 / CURLIT. 2021年11月1日. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “Belarus and Russia event exclusion extended”. 世界カーリング連盟 (英語). 2022年12月19日. 2023年3月6日閲覧.
- ^ “World Wheelchair-B Curling Championship 2022. Final Standings” (PDF). Amazonaws.com (英語). 世界カーリング連盟 / CURLIT. 2022年11月10日. 2023年3月5日閲覧.
- ^ “世界車いすカーリング選手権2023 日本代表選手紹介”. Facebook. 日本車いすカーリング協会. 2022年12月27日. 2023年3月7日閲覧.
- ^ “World Wheelchair Curling Championship 2023. Competition Matrix” (PDF). Amazonaws (英語). 世界カーリング連盟. 2023年3月9日. 2023年3月19日閲覧.
- ^ “World Wheelchair Curling Championship 2023. Session Results and Standings” (PDF). Amazonaws (英語). 世界カーリング連盟. 2023年3月12日. 2023年3月19日閲覧.
- ^ “World Wheelchair Curling Championship 2023. Final Standings” (PDF). Amazonaws (英語). 世界カーリング連盟. 2023年3月12日. 2023年3月19日閲覧.
外部リンク
- 2023年世界車いすカーリング選手権大会のページへのリンク