2018年 対世界ランクトップ10初勝利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/12 15:25 UTC 版)
「杉田祐一」の記事における「2018年 対世界ランクトップ10初勝利」の解説
全豪オープン前哨戦のホップマンカップに17年ぶりの日本代表として大坂なおみと出場し、杉田はアメリカ代表戦でジャック・ソックの棄権で勝利したが、日本は3連敗でラウンドロビン敗退となった。全豪オープンでは1回戦で世界ランク9位で第8シードのジャック・ソックと再び対戦し、6-1, 7-6(4), 5-7, 6-3で全豪初勝利、及びトップ10の選手から初めて勝利を挙げた。2回戦でイボ・カロビッチにフルセットの末敗れた。 2月のデビスカップ1回戦のイタリア戦では、エースとして出場し、第2試合でアンドレアス・セッピに勝利するも、第4試合でファビオ・フォニーニにフルセットの末に敗れ、日本は1回戦敗退となった。 3月以降は初戦敗退が続き、クレーコートシーズンは1勝も挙げることができなかった。6月のグラスコートシーズンは、リベマ・オープンで初戦のニコロズ・バシラシビリに6-3, 6-2で勝利し、連敗を10、初戦敗退を9でストップさせた。続くゲリー・ウェバー・オープンでは2回戦で、世界ランキング7位のドミニク・ティエムに6-2, 7-5で勝利し、自身2度目の対トップ10の勝利を挙げた。ウィンブルドン選手権は初戦敗退。後半戦はATPツアーだけでなく、チャレンジャーでも早期敗退に終わり、年間最終ランキングは145位まで降下した。
※この「2018年 対世界ランクトップ10初勝利」の解説は、「杉田祐一」の解説の一部です。
「2018年 対世界ランクトップ10初勝利」を含む「杉田祐一」の記事については、「杉田祐一」の概要を参照ください。
- 2018年 対世界ランクトップ10初勝利のページへのリンク