2012年夏モデルとは? わかりやすく解説

2012年夏モデル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:03 UTC 版)

CDMA 1X WIN」の記事における「2012年夏モデル」の解説

K011 (KY011) 、簡単ケータイK012 (KY012 ) )、PT003K011のみKCP3.2およびWIN HIGH SPEEDEZアプリ (J)LISMO Playerに対応。PT003のみmicro-SIMタイプau ICカード用いる(auフィーチャーフォンとしては初採用)。ワンセグK011のみ録画/再生機能対応)およびおサイフケータイK012除き全て対応。また、このモデルよりL800MHz(旧800MHz)帯にすべて非対応となった

※この「2012年夏モデル」の解説は、「CDMA 1X WIN」の解説の一部です。
「2012年夏モデル」を含む「CDMA 1X WIN」の記事については、「CDMA 1X WIN」の概要を参照ください。


2012年夏モデル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 08:03 UTC 版)

CDMA 1X WIN」の記事における「2012年夏モデル」の解説

全機種がAndroid4.0、および1GBのワーキングメモリ搭載このうちIS17SHのみGSMローミング非対応。またIS15SHおよびISW16SHISW13Fmicro-SIMタイプau ICカード用いる。 機器名備考HTC J ISW13HT (HTI13) AQUOS PHONE SL IS15SH (SHI15) AQUOS PHONE SERIE ISW16SH (SHI16) AQUOS PHONE CL IS17SH (SHI17) ARROWS Z ISW13F (FJI13)

※この「2012年夏モデル」の解説は、「CDMA 1X WIN」の解説の一部です。
「2012年夏モデル」を含む「CDMA 1X WIN」の記事については、「CDMA 1X WIN」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2012年夏モデル」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年夏モデル」の関連用語

2012年夏モデルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年夏モデルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのCDMA 1X WIN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS